リベラルファームのブログ -2ページ目

リベラルファームのブログ

植物の事を中心に日常の出来事、趣味の事を書きます。

N,veitchii (bareo x bario-stripe)

2019年当方にて交配

3/20の様子

いかにもビーチという雰囲気になってきました。

新しいピッチャーが出来るたびに襟も大きく綺麗になっています。

 

次は商品ではないのですが

いいサイズの物が出来たので紹介します。

N,smatrana x boschiana(優良個体)xclipeata konan

2017年中川氏交配

スマトラーナは強く感じませんが襟に見えるかな

全体的にはクリペアタの印象が強い

ピッチャーの表面には極短い毛があってなんだかしっとりした温かい質感です。

この触感はサラワクのフスカで感じたかな

この子の兄弟株を少量小さいうちに販売したような気がしますが、

いや、一株しか育たなかったかな?

忘れた!

年ですねぇ。

もしどなたかお持ちでしたら見せてくださいな。

 

 

 

 

 

 

2024年辰年

今年は正月かびっくり仰天のニュースの連発でしたね。

日々色々な事件や事故、災害がある中

早や2か月と半分終わってしまいました。

元旦の震災に遭われた方まだまだ大変だと思いますが頑張ってください。

 

やはり今年は予報通り暖冬傾向で終わりました。

まだ寒さを感じる日はありますがもう春です。

庭に植えたチュウリップの蕾が大分大きくなりました。

また、サラセニアにも花芽が見え始めました。

植物は気温や日照の長短をしっかり感じて表面には見えない部分で確実に目覚めています。

ハエトリソウやサラセニアは表面には見えなくても地下部では新しい発根が始まっています。

 

さて今日はネペンテス ノボリリュウの紹介です。

Nepenthes Noboriryu
Barmy-Koto(thorelii x maxima) X khasiana

勇ましくどんどん蔓が伸びる姿から名付けたのでしょう。

ネペンテスの中で最も丈夫なグループの中心的は存在です。

夏の高温、強い光線にも耐えるし、冬の低温、低湿度にも耐えます。

丈夫なネペンテスと言われるものも基本的に温室で育っていますので

今の季節購入後ただちに24時間外では無理があります。

どの植物もそうですが「栽培環境に応じた姿」、形になっています。

いわゆる「温室育ち」で葉組織などが柔らかいのです。

徐々に慣らしていけば「栽培環境に応じた姿」になってきますので

5月頃までは夜間には室内や玄関に取り込む努力はしてください。

そうやって夏を外で過ごした株は秋が深まって寒さが来ても

5度ぐらいの朝方の気温にも耐えるようになります。

 

ノボリリュウと同程度に強いものとしては

ファシールコトエマーレンがお勧めです。

 

 

ノボリリュウ

長いピッチャーが印象的です。

 

 

木姿のイメージがノボリリュウ

勢いよく伸びます。

 

ワンダープランツ

 

N,campanulata x chaniana

立派な3本の茎が育っています。

下に4本目の小さな芽もあります。

今月この大きな鉢に鉢増ししたばかりなので

しばらくはこのまま栽培してください。

5月中旬ぐらいから10月中旬ぐらいまで外で栽培出来ます。

強い光線にも強いですが真夏の真上からの直射は避けてください。

外に出すまでは温かい室内または温室で育ててください。

ネペンテスは乾いた空気は好まないので霧吹きで

シュッ、シュッ!として

ポリ袋などをすっぷりかぶせて置くのが効果的です。

日本の夏に近い環境を作ってあげるととても喜んで成長します。

 

 

ワンダープランツ

 

N,veitchii系hybrid x boschiana inokuma 2018

 

母親がラベル落ちとなっていますがビーチの系統で間違いないようです。

とても綺麗な襟が印象的です。

 

とても丈夫でスムーズな成長が見込めます。

水苔で鉢増ししてありますのでこのまま数年栽培してください。

全体的にボッシアナのイメージが強いようですが

襟にはしっかりビーチを感じます。

 

rakutenワンダープランツ

 

N,veitchii bario x EP veitchii stripe Ito 2014

 

2014年に伊藤氏より種子提供

早いものですね、ふと気が付けば足掛け10年です。

数年前に「食虫植物 ネペンテス ビーチ 伊藤」という商品名で販売した兄弟株です。

蓋が開いたところです。

数日のうちに襟もしっかり開くでしょう。

現在2株手元に残して様子を見ています。

その中の一つ。

スクワット傾向が強い個体です。

この株は現在非売品です。

襟が完全に開いて整ったらまた書こうと思います。

 

話は変わって

2週間ほど前にようやくイオンに行ってゴジラ-1.0を見てきました!

評判通り非常に面白かった!

どう言えばいいかな?

怪獣映画としてのゴジラの迫力は勿論なんだけど

「人」が描かれている事かな?

 

4月には「ゴジラxコング」もあるらしい

また初夏には「猿の惑星」も

 

楽しみだなぁ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤系統の優れた個体として当方で選別した株です。

襟、ボディーともに赤いイメージの綺麗なピッチャーが付きます。

 

現在2芽脇芽が元気に育っています。

主茎は80センチほど伸びています。

主茎は近日中に切る予定です。

切り戻し株として

この2芽育っている鉢を商品として登録しました。

 

 

この鉢に植えて1年以上2年未満なのでまだ1,2年このままでもよいと思います。

それぞれ栽培家の用土の好みがあるのでご自身で判断してください。

 

 

 

 

 

 

 

N,raffresiana Ito No6(N,rafflesiana brunei x rafflesiana )

いい感じの子が多い

 

N,ventoricosa x burkei

ベントリによく似た綺麗なピッチャーが出来ます

ベントリより丈夫

しっかりした挿し木苗が出来ました

N,hirsuta(typical xsquat) x veitchii (bario-stripe)

綺麗なピッチャーが出来ます

昨年暮れに植え付け済み しっかり成長しています

N,longifolia red

栽培環境、季節によって葉も赤くなります

2メートル近く伸びた主茎株元に出た子株3芽の切り戻し株

切り戻し株は根の量も多くとても充実しているので

この夏の姿が楽しみ!!

 

沢山挿し木しました!

 

N,truncata系hybrid

こちらも長く伸びた主茎切り戻し株

恐ろしく早い成長ぶり

栽培スペース確保できる方お勧め!

切った主茎

迫力のサイズです

 

Platycerium Willinckii

子株が生まれた迫力のサイズ3株あります

ウィリンキーはスパーバムやビフルカツム並みに丈夫

かっこいいよ!

 

Hohenbergia 'correia-araujoi'

植物とは思えない質感の葉が魅力的です

昨年秋に株分けして子株もしっかり成長中!

 

オシャレなガラスドーム

使い方アイデア次第!

大小2タイプ

 

 

 

 

 

Nepenthes veitchii bareo × bario stripe

2019年に当方で交配しました。

襟にストライプが入る個体です。

新しいピッチャが出来るたびに立派な綺麗な襟が出来る事でしょう。

 

 

ワンダープランツにて販売中

 

所で「バネ指」ってご存じですか?

指を動かす腱が腫れて痛む腱鞘炎です。

私はこのバネ指になりやすい体質で左手の親指がとても痛くて物をつかめない状態でした。

薬を飲んだり、とても痛い関節への注射をしたり、

と試したのですが治らないので

1週間ほど前に手術で直すことにしました。

手術の翌日からすっかり動かしやすくなって明日は抜糸で終わりです。

20分あれば終わるので痛くて困っている方、

痛い関節注射を何度かするより早くに手術すればよかったと思っています。

個人の感想ですが、