床から天井まで…
みなさま、こんにちは。
リブコンテンツの田原です。
ブログをご無沙汰している間に
もう先月の話になってしまいましたが、
現場が粛々と進行中です。
こちら、軽井沢TIさんのお宅。
かなり天井が高いキッチンですが、
ここに床から天井まで
ドドーンとキッチンが付きますよ。
こだわり抜いた木の扉、
このボリュームなので
圧巻となるかと思います。
ただいま、工場とのやり取りや
機器類の発注作業に邁進中。
いつも以上に作業が膨大なので、
間違いのないよう、緊張の日々です。
キッチン工事は11月末と来月、
2期に渡って行います。
完成は年末?
また進捗をご報告したいと思います。
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m
バンクシーって誰?展へ
みなさま、こんにちは。
リブコンテンツの田原です。
コロナ禍の影響で都内のどの展覧会も
要予約の時間制となり
いつもフラッと出かけるわが家には
なかなかハードルが高くなっているのですが、
これは予約してでも行きたい!
と思っていた展覧会に
週末、家族で出かけてきました。
「-それはまるで
映画のセットのような
美術展」
という謳い文句は、いい意味でもあり、
ちょっと残念な意味でも?
あたり前ですが、
ストリートパフォーマンスは、
そりゃあ実物には叶いません。
でも、その「実物見たいよな~」
の気持ちを感じつつも
圧倒的なメッセージを受け取ることができました。
ひとつひとつにちょっと皮肉めいた、
いや、明確な批判を込めたメッセージも。
批判だけど攻撃的でなく
ユーモアもあったり。
作品集を持っている家人と違って
私は乏しい予備知識で行きましたが、
それでも(それだから?)とても楽しめて、
そしていろいろなことを考えさせられる美術展でした。
会期は12/5(日)まで。
まだのかた、お時間あればぜひ。
あ、チケット予約をお忘れなく!
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m
ワインとチーズの会
みなさま、こんにちは。
リブコンテンツの田原です。
緊急事態宣言が解除され、1ヶ月半、
検査陽性者数も落ち着いており
ひとまず安心しています。
そこで今月、実に1年9カ月ぶりに
ショールーム1階サロンでの
リアルでお会いしてのイベントを開催します。
ワインの会は2019年に
4回ほど開催しました。
(上の写真は12月、最後の回)
毎回、お料理もテーマを決めていますが
今回は、美味しいチーズを
北海道のチーズ工房・タカラさんから
お取り寄せします(^^)
こちらもとても楽しみです♪
そして…
申し訳ありません!
ブログでお知らせするのが
すっかり遅くなってしまい
こちら、既に満席なのですが(汗)、
キャンセル待ち受付中です(^^;
ぜひ、イベントページを
チェックしてみてください。
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m
早いもので…
みなさま、こんにちは。
リブコンテンツの田原です。
10月が始まると同時に
人生最長!というくらいの長い期間、
体調を崩しておりましたが、
ようやく復活の兆し…
10月前半、各方面にご迷惑をおかけして
申し訳ありませんでした。
さて、そうこうしているうちに
あっという間に時が経ち、
昨年出版したワタクシ初のエッセイ本、
~50代からの私らしい住まいと暮らし方~
(光文社)
が、今日でちょうど
発売1年を迎えます。
発売当初は、
こうして面陳されていたり…
平積みされていたりの写真が
知り合いの方々から送られてきて
小躍りしていました♪
さすがにもう、
書店には並んでいないかもしれませんが、
amazon等では、引き続き販売中です。
「50代、これから先の暮らしをどうしよう」
という、ど真ん中世代の私の実感を込めた、
キッチン、リフォームだけでなく
人生(大げさ)を考えるエッセイになっています。
ぜひ、お手に取ってみてください(^^)
~50代からの私らしい住まいと暮らし方~
(光文社)
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m
自宅をチラ見せしながら…
みなさま、こんにちは。
秋らしい爽やかなお天気が続きますね。
とはいえ金曜日には、
またもや台風が…
大きな被害が出ないといいのですが。
さて、その金曜日、10月1日からはいよいよ
オンラインサロン1周年記念企画として、
1ヶ月間無料でご参加いただけるようになりますよ。
ちょうど金曜日は
毎週、リブコンスタッフから
キッチンや暮らしにまつわるアレコレについて
コラムを連載しています。
今週は、ワタクシの番…
お題は「わが家のキッチンレイアウト」
実はリブコンスタッフのキッチンは、
I型、Ⅱ型、L型、
それも壁付けだったりペニンシュラだったりと
レイアウトが十人十色に分かれており。
オンラインサロン内では、
スタッフそれぞれが
自宅のキッチンをご紹介しながら
そのレイアウトについて解説しているのですが、
なかなか興味深いです。
そして、よりによって(?)
次回が私のターンでして(^^;
写真を交えながらの解説なので、
今朝、必死で(笑)片付けてパチリ。
こんなにキレイだったんだ…(遠い目)
わが家のキッチンは
I型ペニンシュラ。
こうしてダイニングテーブルとひと続きで使えて
後片付けも楽なのが魅力であり、
一方、反対側(写真だと手前)に座っている人は
ぐるっと回って~と
動線が長くなるのが難でもあり。
そんなこんなについて解説しています。
なかなか奥が深いキッチンレイアウト、
また事例を元にご紹介したいと思います。
オンらイサロン無料参加のご案内は
こちらから
↓
この機会にぜひ、ご参加ください(^^)
→ リブコンテンツオンラインサロン詳細
↓オンラインサロン紹介動画(音が出ます)
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m