オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし -48ページ目

ウォールナットづくし

 

みなさま、こんにちは。

今日はいいお天気、

都内は暑いくらいの一日ですね。

 

上の写真は軽井沢HMさんのお宅の

気持ちのいいテラス

 

先月26日(金)、

連休前ギリギリにお引き渡しに

伺ってまいりました。

 

現場のとき()もお伝えしましたが

長い長いHMさんのお宅、

キッチンも「長い」です!

 

ウォールナットに

黒いクォーツ人工石のカウンター

 

壁の一部にも黒いタイルを使って

シックな印象のキッチンです。

 

壁付けのキッチンに

大きなアイランドカウンター

一部がオープン棚になっています。

 

ボリュームあるアイランドカウンターは

黒だと存在感がありすぎるかなということで

真っ黒ではなく

少し濃い目のグレーのクォーツ人工石。

お部屋にしっくり馴染んだ感じです。

 

例によって

パウダールームもリブコンテンツで

やらせていただきました。

こちらもウォールナット×黒いカウンターです。

 

背中側に設けた

天井までの壁面収納、

廊下へのドアもウォールナットです。

 

トイレ1・・・

 

トイレ2・・・

 

デザインはそれぞれですが

素材は全てキッチンとおそろい。

ウォールナットづくしのお家になりました。

 

落ち着いた色味ながら暗くなりすぎず

大人っぽい印象のウォールナット材は

ここ数年、ずっと人気ですね。

 

もちろん、そのときどきで

木目の感じは異なりますが

変わらぬ安定度のウォールナット、

今後も登場率は高そうです(^^)

 

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m

今日からまた・・・

 

みなさま、こんにちは。

新緑の香りのする

気持ちのいい季節になりましたね。

 

改元にともなう10連休

お休みの取れたかたもそうでないかたも!?

いかがお過ごしでしたか。

 

リブコンテンツも今年は

いつもの年より長く

8日間のお休みをいただきました。

 

お休み恒例のスタッフブログ実例特集も

今回は8日間、特大号!?

お楽しみいただけましたでしょうか?

 

→ GW特別号「暮らしのシーン」

 

私は、冒頭の写真にもあるように

近場に小旅行に行ったり・・・

 

 

まだまだ幼い小6女児と

動物園へ行ったり・・・

 

友人宅で持ち寄りパーティやら・・・

 

主人の実家へ行ったりなど。

あ、この建物は実家ではありませんよ(笑)

 

こちらは、隈研吾氏設計の

馬頭広重美術館

少し足を延ばして行ってみました。

(とってもステキでしたので、こちらはまたあらためて)

 

そんなこんなで

休んだような忙しかったような

ゴールデンウィークでしたが

また今日から日常がスタート、

 

お休み中にチャージしたエネルギーを糧に

エンジン全開で走りたいと思います。

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m

 

お気に入りポイントたくさん

 

みなさま、こんにちは。

 

大型連休前、

お引き渡しも続いて

ドタバタしている私ですが

 

そんな中、昨日は楽しみにしていた

リブコンテンツ関西初!の

オーダーキッチン見学会、

 

いそいそと奈良まで

出張してまいりました。

 

工事は2月でしたので、

気づいていなかったのですが、

窓の外に緑、緑、緑・・・

 

Ⅱ列型のキッチン、

シンクを窓側にして正解でした♪

 

当初お客さまと

「5人くらいを目標に」

といいつつ実は内心、

(もしかして申し込み、ないかも?)

と不安だったのですが、

 

最終的には総勢9名様での開催、

「関西でのイベント、待ってたんです!」

というかたも。

本当にありがたいです。

 

お施主さんのなかにしさちこさん

用意してくださったお花、

 

やわらかいニュアンスカラーで

とっても素敵でした。

お気遣いありがとうございます!

 

さて、肝心の見学会では・・・

なかにしさんお気に入りのポイントを

うれしそうに説明してくださって・・・

 

「一番のお気に入りは

コンロの両脇のコレです!」

 

みなさん、写真をバシバシ、

そしてもちろん私も!

 

こういう生のお声が

次のプランに役立つな~とつくづく。

 

そしてこちらのお宅の特徴のひとつ、

巾1メートルのシンクも

 

「2人で作業ができて本当に便利!」

 

と絶賛してくださいました。

 

既製品のキッチンだと

シンクは大抵80cmですが

 

リブコンテンツでは、

100cmだったり逆に70cmだったり、

 

はたまた50cmを2つ並べたりと

そのかたに合わせて自由自在。

 

そんなところも

オーダーキッチンならでは、なのです。

 

お待ちかねのスイーツプレート、

お知らせのときの見本写真より

ボリュームがすごい!

 

「お昼前やのに

お腹いっぱいやわ~」

 

はい、本当に。

主催者側の私もビックリの大きさでした(笑)

 

「いつもコソッとブログ見てるんです」

 

「イベントいっつもチェックしてるんですが、

東京までは行けないな~と・・・」

 

「いつかはお願いしたいな~と思っていて」

 

関西の皆さんのお声を

直にたくさん聞けて

私もとてもうれしかったです。

 

さて、

「今度はHRさんのお宅でやってください!」

というお声があったので

また企画したいと思います。

 

みなさま、どうぞお楽しみに(^^)

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m

 

 

見どころ満載♪

 

みなさま、こんにちは。

今日はいよいよ、リブコンテンツ初!の

関西でのオーダーキッチン見学会です(^^)

 

「お一人でも申し込みがあったら開催しよう!」

 

と思っていたところ

ありがたいことに

定員を大幅にオーバーする9名様のご参加!?

急遽、ショールームの椅子を送りました(笑)

 

今回の見学会の見どころ、

いろいろありますが・・・

 

お菓子教室ならではの

大きなアイランドキッチン、

はたして普段の使い勝手はどうなのか??

 

最初はピカピカだったステンレスカウンター、

2年経っていい味になってきてる??

 

ミーレの食洗機、オーブンの使い勝手は?

その他の家電はどこに?

 

等々、見どころ満載!

いつものごとく和気藹々と

みなさまと楽しい時間を過ごせればと思います。

 

Atelier igloo(アトリエ イグルー)さんの

スイーツプレートも楽しみのひとつ♪

(写真はイメージです)

 

ご参加の皆さま、

どうぞお気をつけてお越しください。

お目にかかれるのを楽しみにしております。

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m

 

白いキッチンをかわいくするには

 

みなさま、こんにちは。
あいにくのお天気ですが

いかがお過ごしでしょうか。

 

今日は年明けから

スタッフのishiiが取り組んでいたマンションリフォーム、

OGさんのお宅のお引渡しでした。

 

真っ白いキッチンに

少しニュアンスを持たせるコツは、

なんといっても「タイル使い」

 

リブコン「タイル番長」のishii、

いつもかわいい(でもかわいすぎない)提案で

お客さまのハートを鷲掴み(笑)しています。

 

リビングダイニングに貼った

グレーのクロスとも相性ぴったり。

 

そして壁のほかにもう一つ、

取っ手の質感で

キッチンにニュアンスが出てきますよ。

 

写真だとわかりにくいですが

アンティークっぽい雰囲気のシルバーのつまみ、

いい感じ(^^)

 

引き出しには

しっかりにぎれるハンドルタイプを。

こちらの質感も素敵です。

 

こちらは洗面、

違うタイルを使っていますが

ミラーに写ったキッチンの壁と

雰囲気を揃えて。

 

OGさんセレクトの照明も

とても素敵でした。

 

そして洗面右の扉を開けると・・・

大容量のウォークインクローゼット。

 

寝室から見るとこんな感じ。

 

お部屋としては少し狭くなりましたが、

洋服はもちろん、

ついつい床においてしまう雑多なものが

いろいろしまえて かえってスッキリしそうです。

 

再度、洗面。

コーリアンボウル(人工大理石)は、

お掃除のしやすさが人気です。

 

お嬢さんも完成を楽しみにしてらしたとのこと、

今日の夕方にお披露目だとか。

感想をお聞きするのがドキドキです。

 

OGさん、

ありがとうございました(^^)

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m