オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし -376ページ目

1月のBEST3は・・・

早くも2月ですね・・・


このあいだ年が明けたばかりだというのに。

ほんとに早いなぁ・・・


早さを痛切に感じるのは

たとえば、


「しょっちゅう年賀状を書いている気がする。」


というのは少し大げさですが、

そうでなくても


「しょっちゅう定期(半年分)を更新している気がする。」


そして・・・


「しょっちゅう給料日が来る気がする(笑)」


↑これを会社員時代に感じたかった・・・(^_^;)


さて、前置きが長くなりましたが

(そして一日遅れとなりましたが)

1月のBEST3はこちらです左下矢印


第1位 初フォトレッスン♪(1月14日) →***


第2位 TVに登場します!!(1月24日) →***


第3位 素敵な器、そして・・・@ギャラリー季の雲(1月8日) →***



オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン
第1位はダントツで

y/mode さんのフォトレッスン。


コメントもたくさんいただいて、

やっぱり皆さん、

写真への関心が高いんですね目



オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン
2位はブログにも何度か登場している

SHさんのお宅が

TVに登場するときの

お知らせ記事です。


SHさんのお宅は

リブコンテンツのホームページでも

ご覧いただけます♪ →SH house オーダーキッチン


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-季の雲
3位は

お正月休みに行ってきた

滋賀・長浜の「ギャラリー季の雲」の記事。


なかなかバリエーション豊かな

ラインナップとなりました。


いつもブログにご訪問いただき

ありがとうございますm(_ _ )m


今月もどうぞよろしくお願い申し上げます。



いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください




今日から産休です。

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン


会社設立当初から

一緒に働いてくれている

スタッフのishiiが

第2子出産のため

今日から

産休&約1年間の育児休暇に入ります(^-^)/


(写真に写っているのは、ishiiではなくsuzukiですが)



昨日はその送別(っていうの?)会で

スタッフ全員、

そして役員2名とともに

ランチに繰り出しました。


「おめでと~」

「カンパーイ♪」

「安心して休んでね~」 (←残るスタッフへの激励)


「こんなに小さい会社で

産休、育休を取らせてもらえるなんて

本当にめずらしい、と

周りのみんなに言われるんです!」


と言ってくれる彼女。


周りからは、なんとなく

「家庭を持った女性も働きやすい会社」

と勘違い(?)されることも多いのですが、


というか、

本当はずっと

そういう会社を目指しているのですが、

今のところ実態は・・・


「辞められちゃ困るから、

戻ってきてね!

お願いね!!」


というだけのことでして(^_^;)


多忙、重責、出張、休日返上・・・

決して

「子育てしながら働きやすい」

とは言えない(むしろ働きづらい)

仕事環境のなか、


また戻ってきてくれるつもりのishiiに

感謝感謝、でありますm(_ _ )m


あ、でも

「働きやすい」

は今後の課題ですが、


女性の仕事として

ものすごく


「働き甲斐のある」

「最高に楽しい」


仕事であることは確かです。


当の本人も言ってくれてて

うれしいです(・∀・)→***


(いやホント、救いはこれだけだな・・・)


少しの間ですが

ゆっくり休んで

元気な赤ちゃんを生んでくださいね(^-^)/




いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください

ORさんの食卓~後編

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-マンション リノベーション


昨日お伝えしたORさんのお宅の続きです。


白い空間に置かれた

ウォールナットのダイニングテーブル。

そしてそれに合わせた

濃い色の床。


それだけだと

シンプルすぎるところですが


色の入ったファブリックや

楽しげな照明器具で

ORさんらしさのある

楽しい空間に仕上がっています。


この照明、ご主人作目

一枚一枚、

手描きで絵や文字が書かれているんです!


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-マンション リノベーション

休日はご夫婦でキッチンに立たれる

ORさんご夫妻。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-マンション リノベーション

男の料理といえば

やっぱり中華鍋ですよね~(^-^)

そして中華鍋のとなり、

ガスの直火で厚揚げを焼いているご主人。


こういうお宅には

やっぱりガスコンロだな~


こうして

お料理されているシーンや

お食事中のシーンを

たくさん撮らせていただきました。


さて、どんな記事になるのやら・・・


ご紹介できるのは

まだまだ先ですが、

近くになってきたら

またブログでお知らせしたいと思います♪


いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください


4時間で3食(!?)@ORさんの食卓

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン


今日は

2年前にマンションのLDKを

リフォームさせていただいた

ORさんのお宅へ

撮影に伺ってきました。


以前も

リフォーム誌の取材で(→***  →***

伺っていますが、


今日はひと味違った撮影です。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン

まずは朝食シーンから。


午前中、

とてもいいお天気で

日当たりのよいダイニングに

燦々と朝の光が入り


イメージ通りの素敵なシーンが

撮影できたようです。

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン
今回の本は

インテリア関係ではありますが

間取りや素材などよりも


「そのかたの暮らし」


に密着した取材。


こうしてお食事シーンも3食分(!)

撮らせていただきました。


ハードスケジュールの

グルメ番組レポーターのごとく

4時間の間に

朝・昼・夕飯を食べていただいた

OR家のみなさま、


本当にありがとうございました。

そして・・・ごちそうさまでした(^o^;)


まだまだたくさん

素敵な写真を撮ってきましたので

またご紹介したいと思います♪


いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください

冬と春のあいだ

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

昨日

主人の仕事につきあって

外苑前まで出かけてきました。


もう、梅がこんなに咲いてきてるんですね目


とはいっても

まだまだ寒い日が続いております。

(今日は夕方、粉雪降ってるし・・)


寒いし

帰りが遅くなりそうで

「今日、夕飯どうしよう・・・」

というときは

やっぱり鍋が便利♪


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

というわけで

昨晩は今年2度目の鍋土鍋


身体の芯から温まるし

お野菜もたくさん食べられます。


お部屋に湯気が漂って

加湿器いらず、

というのもいいですね♪


それにしても・・・

4~5人用の土鍋で

2ローテーション(しかも目いっぱい)。


3人家族(注:ひとりは2歳女児)なのですが。

やっぱりウチ、

エンゲル係数高い・・・(?)



いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください