持ち寄りパーティ@Mさんのお宅~後編
昨日お伝えしたMさんのお宅のパーティ。
参加者の皆さんで盛りつけ中(^-^)
いよいよ準備が整いました。
手前の器もカワイイ!
お皿が出てくるたびに
「これ、どこで買ったんですか??」
と聞いてしまう私。
Mさん、
六本木のアクシスビルにある
LIVING MOTIF (→*** )
が御用達みたいです(^-^)
私も学生時代から大好きだったお店、うれしいです♪
(めっきり行かなくなりましたが
)
パーティも佳境、
そろそろデザートタイム。
アイランドの背中側につくった
カウンター収納が
お茶を出したりデザートの盛り付けに大活躍。
アイランドから続く
ダイニングテーブルを囲んで
皆さんでパチリ。
ソファまでつながっているので
大人数でも全員座れるのがいいですね。
こうしてキッチン~ダイニングが
1列につながったレイアウト、
ホームパーティ向きだな~と実感。
このレイアウト、他にもいくつかの実例が
こちらでご覧いただけますのでぜひ♪ →***
いつもご訪問ありがとうございます。
よろしければ
↑ポチッと押してください。
持ち寄りパーティ@Mさんのお宅
今日は
6年前にマンションをリフォームさせていただいた
Mさんのお宅へ。
「アイランドキッチンを囲んだ
持ち寄りパーティ」
の撮影をさせていただきました。
一応、参加者のひとりとして
私もハリキッテ(?)
3品ほどつくっていきましたよ。
「そのテキト~おかず持ってくの?」
と主人に苦笑された
わが家の定番おかずたちも
Mさんちの素敵な器に盛られると
おいしそうな
「おもてなし料理」
に変身するから不思議です。
馬子にも衣装(ちょっと違う?)
私も身なりに気をつけなくては・・・(遅い・・?)
スタイリスト兼(?)カメラマンの原野さん。
原野さんには
以前にもMさんのお宅(→*** )
そしてMさんのお隣、Tさんのお宅(→*** )も
撮ってもらっています。
今回も
きっと素敵な写真になるはず。
楽しみです(・∀・)
番外編。
撮影中
窓際で日光浴する多肉たち、カワイイ
パーティの様子も
明日、お伝えしたいと思います♪
いつもご訪問ありがとうございます。
よろしければ
↑ポチッと押してください。
KKさんのお宅のアイランドキッチン-1
昨日は
「さすが立春」
という暖かい一日でしたね。
そんななか私は、
久々の現場DAY。
産休中のishiiから引き継いだ、
KKさんのお宅の新築現場に
行ってきました。
この日は、
設備配管の確認、
電気屋さん(写真)との打合せ、
監督さん(写真に写ってない
)との
段取の打合せ等々。
「今回はさ~
壁についてる普通のキッチンと違うからさ~
ホラ、こんなふうになるわけじゃない?」
と電気屋さんがうれしそうに指差す方を見てみると・・・
なんと、
ishii作、のパースが
でかでかと飾られておりました(^o^;)
(なぜか図面は貼られてなかったけど(^o^;) )
最近多くなってきたとはいえ
まだまだめずらしいアイランドキッチン、
職人さんたちも
楽しみにしてくれているんだな~
なんだかとってもうれしい
現場打合せでした(^-^)/
キッチン工事は3月半ばの予定。
また進捗をお伝えしたいと思います♪
いつもご訪問ありがとうございます。
よろしければ
↑ポチッと押してください。
鎌倉 レ・ザンジュのソフトクッキー
昨日の夕方、
ムスメを保育園に迎えにいくとき
ほんの少し空気に「春の匂い」がしました・・・
もうすぐ春なんだな~![]()
さて、先日(→*** )
ishiiの産休前ランチ会に
参加してくださった
寛建設(→*** )の溝部さんが
持ってきてくださったお菓子。
鎌倉レ・ザンジュ ソフトクッキー
もう、めちゃくちゃおいしくて
↑
こんなふうにギッシリ
入っているところも魅力
(最初のひとつが取りにくいケド・・・(^o^;) )
こちらのお菓子、
ホームページから
お取り寄せもできるみたいです。
レ・ザンジュ HP →***
今度、お遣い物にしてみようかな(^-^)
そして
なんとこのソフトクッキー、
モンドセレクション(世界食品コンクール)で
3年連続 金賞受賞
だそうです。
溝部さん、
こんな特別な、おいしいお菓子を
ありがとうございます。
ごちそうさまでした(^-^)
ちなみに2日後の朝・・・
ペースが早すぎやしませんかね・・・(主に私のせい?)
いつもご訪問ありがとうございます。
よろしければ
↑ポチッと押してください。
おいしいイタリアン@恵比寿「ビルーチェ」
おとといお伝えした
ishiiの産休前のランチ会。
お店はこちら![]()
Biluce ビルーチェ →***
リブコンテンツから徒歩5分、
恵比寿ガーデンプレイスのすぐ隣にある
イタリアンレストランです。
スタッフが個室を予約してくれたので
ゆっくりできました。
インテリアもシックで
なかなか素敵でしたよ。
上の写真、
壁一面に格子状の木の模様。
これがなんと全部
収納になっていて
扉が3枚ずつくらいで開く仕掛け。
壁面収納は
リブコンテンツでもよくつくりますが
壁に溶け込ませようとすることが
多いかな。
こんなふうに
わざと存在感のある感じもいいですね。
「いただき」です♪
肝心のお料理・・・
おいしかったです! (詳しくはスタッフブログに →*** )
いつもご訪問ありがとうございます。
よろしければ
↑ポチッと押してください。













