コーポラティブハウスの現場-3
あいにくの雨模様だった今朝
コーポラティブハウスの
家具工事の搬入でした。
なんせトラック4台分だったので(>_<)
職人さんや搬入のお手伝いの人の数も半端ない・・・
各お宅に
次々運ばれて・・・
と行きたいところですが、
現場は検査・お引渡しを前に佳境も佳境。
あらゆる職種の職人さんが入っていて
道を譲っていただきつつの搬入なので
なかなか大変です。
ああ、せめて天気がよければ、
どんどん荷下ろしできるのに・・・
これからお盆まで
必死の工事が続きます![]()
いつもご訪問ありがとうございます。
昨日は9位!ありがとうございます♪
応援クリックお願いしますm(_ _ )m
にほんブログ村
↑ポチッと押してください
(クリックするとブログ村のサイトに飛んで
今日の順位が見られます)
かわいらしい足も見納め?!
こちらの足に
見覚えがあるかた、
うれしいです~♪
6月に何度かお伝えしていた
インテリアブック【Home Kitchens】の特設サイト → ★
そのオープニングムービーに写っている
あの、かわいらしい足です。
「誰の足なの??」
のご質問にお答えして。
本にも登場していただく
Kさん(★ )のお嬢さん、Tちゃんですよ。
撮影も順調に進み
ただいまムービー第2弾の制作中。
そろそろこの第2弾がUPされるんじゃないでしょうかね・・・
ということは
このかわいい足もそろそろ見納め・・・?
わがままな私は
「第1段のムービーもどこかで見られるようにしてよ~」
と、制作スタッフにお願い中。
多分、大丈夫・・ですよね?
ムービー第2弾の雰囲気は
今日のHome Kitchens スタッフブログ(★ )にも
少し書いてますので
ご覧になってみてください♪
いつもご訪問ありがとうございます。
昨日は8位!ありがとうございます♪
応援クリックお願いしますm(_ _ )m
にほんブログ村
↑ポチッと押してください
(クリックするとブログ村のサイトに飛んで
今日の順位が見られます)
【ブノア】に行かれたらぜひ~!
昨日(★ )お伝えした
青山にあるビストロ、ブノア東京。
お店に到着後早々に、
Mさんと田村さんお二人から
「トイレがすごくかわいいの~」
「田原さんも後でトイレ行ってね!」
と猛プッシュを受けており。
食後、さっそく行ってみたのが上の写真です。
参りました・・・いやもう、完成度の高さがスゴイです。
少しテイストは違いますが
なんとなくこちら(★ )の
インテリアを思い出していた私。
昔々、南仏で泊まったプチホテルを思い出しました!
花柄オンパレードなのに
全然、子どもっぽくなくてフェミニンすぎなくて
むしろシックで大人な感じ・・・
スタッフのかたに聞くと
インテリアの素材は全て
フランスから直接取り寄せているのだとか!
「ちょっと汚れたり傷がついて交換しようと思うと
数ヶ月かかるんですよ~」
う~、スゴイこだわりです。
このトイレだけでも
もう一回行きたい、と思わされました。
(あ、お料理もおいしかったですよ)
Mさんがこちらのお店に誘ってくださったわけ、
きっと、こんなところにあったような。。。
いつもご訪問ありがとうございます。
昨日は8位!ありがとうございます♪
応援クリックお願いしますm(_ _ )m
にほんブログ村
↑ポチッと押してください
(クリックするとブログ村のサイトに飛んで
今日の順位が見られます)
青山のビストロ~ブノア東京
なんだか食べ物の話が続きますが。
昨日はMさんのお誘いを受けて
Home Kitchens(★ )のエディター、田村さんと一緒に
青山にあるこちらのおいしいお店へ。
ブノアTOKYO (★ )
Mさんというのは、
もう6年も前にマンションリフォームをさせていただいたお客さまで
取材やらなにやらで
この6年間、
ほんっと~にひっきりなしにお世話になっており
今回のHome Kitchensにもご登場いただく
パワフルで(でも物腰柔らかな)
ステキな女性です。
(Mさんのお宅は
こちらの記事→★ でぜひご覧ください♪)
Mさんセレクトのお店、ブノアは
パリの老舗ビストロの東京店。
お料理もインテリアも音楽も
全てパリっぽくて、
お店に入った途端もう、うっとり~
な世界でした。
こちらは前菜のひとつ、
カポナータと半熟卵。
もともと「ラタトュイユ好き」な私はもう
これだけで大満足!でございました。
どれもこれもボリュームたっぷりなお料理の数々。
前菜2品、メイン、デザート、
のプリフィクスコースをオーダーしたのですが
「お、おなかいっぱい・・・もう食べられない・・・」
前菜1品でも十分だったかも。
(もちろん、完食しましたけど)
女子3名、
仕事のことインテリアのこと本のこと、
話は尽きず
久しぶりにリラックスできた夜でした。
Mさん、田村さん、ありがとうございました!
そしてお留守番の家族にも大感謝です。
いつもご訪問ありがとうございます。
昨日は8位!ありがとうございます♪
応援クリックお願いしますm(_ _ )m
にほんブログ村
↑ポチッと押してください
(クリックするとブログ村のサイトに飛んで
今日の順位が見られます)
中華な晩ごはん
先日(★ )お伝えした
お料理教室通い。
通っているだけでは
今までと一緒ですからね・・
一応、ごくたまにですが
復習もしておりますよ。
レッスンではデザートまで含め
6~7品を教えていただくのですが
家では、そのうち2~3品・・・(^_^;)
しかもこの日は
「白身魚」がなかったので
海老で代用してみました。
それでもやっぱりオイシイ~♪
この中華風のタレ、
次の日、卵焼きにかけてもおいしかったです!
今日からまた夏が戻ってきましたね。
たくさん食べて暑さに負けずに
夏を乗り切りたいと思います。
いつもご訪問ありがとうございます。
昨日は9位、ありがとうございます♪
応援クリックお願いしますm(_ _ )m
にほんブログ村
↑ポチッと押してください
(クリックするとブログ村のサイトに飛んで
今日の順位が見られます)







