オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし -20ページ目

お家ワクワクProject!

 

みなさま、こんにちは。

あたたかい日が続きますね。

 

昨日は久しぶりに

軽井沢の現場だったのですが、

暑いくらいでビックリ!

 

いつもはダウンとカイロが必須の

11月の軽井沢でしたが、

セーター一枚、助かりました。

 

さて、冒頭の写真は先週の金曜日。

インテリアコーディネーター、

川中靖子さん()がショールームに来てくださいました。

 

その目的とは。

川中さんが主宰されているオンラインサロン

「お家ワクワクProject!」のLiveインタビューに

このたびワタクシがゲストとして出演することに(^^)

 

11月27日(金)10時~10時30分

 

そこで、先週はカメラワークやWi-Fi環境のチェックに

来てくださったのです。

 

↓その時の様子

インタビューの内容を打合せする予定が、

この日は、スタッフOkadaと私が川中さんから

ひとしきりLive配信レクチャーを受けることに(笑)

「へ~」「ほ~」「は~」の連続でした。

 

リブコンテンツオンラインサロンを始めて3週間、

いろいろなところから

「オンラインで何か一緒に」のお声が

かかるようになりました。

 

正直なところ、コロナ禍になる前は

「画面上で話はしにくいよね」

と苦手意識のあった私ですが、

最近は、そうもいっていられない状況。

 

インタビューをLiveで配信なんて初体験。

どうなることやら不安しかありませんが、

せっかくなので楽しみたいと思います。

 

11月27日(金)10時~10時30分

 

お家ワクワクProject!でLive配信後、

リブコンテンツオンラインサロンでも公開予定♪

みなさま、お楽しみに。

 

リブコンテンツオンらイサロンも

ご参加、お待ちしています(^^)

 

→ オンラインサロン

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m

見ごたえたっぷり、10軒のキッチン

 

みなさま、こんにちは。

先月発売となったエッセイ

 

「愛せるキッチン、愛する暮らし」(光文社)

に続きまして、

リブコンテンツ 4冊目の書籍が発売となります!

 

本日、amazonでの先行予約がスタートしました。

 

「しあわせを育てるKitchen」(誠文堂新光社)

 

こちらは、文章は少なめ。

10軒のお宅のリフォーム、オーダーキッチンを

オールカラーでたっぷりとご紹介しています。

 

実例紹介以外にも、

リフォームにあたっての「どうしよう?」

についてのコラムが4本、

 

そして巻末には私が

「お勉強ページ」と呼んでいる

オーダーキッチン基礎知識が

こちらもカラーで15ページに

まとめられています。

 

自分でいうのもなんですが、

この巻末、かなりおススメです(^^)

 

もちろん、実例ページも

見どころたっぷり。

 

細かい収納の話や

インテリアの整えかたなどなど。

 

タイトルにKitchenとありますが

リフォーム全体の話も多々。

 

ぜひ、お手にとってみてください。

 

amazon予約がスタート

「しあわせを育てるKitchen」(誠文堂新光社)

 

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m

3週間め、こんな感じです

 

みなさま、こんにちは。

 

先月、書籍の発売とともにオープンした

リブコンテンツ オンラインサロン、

ただいま70名弱のメンバーが集まってくださっています。

ありがとうございます(^^)

 

そんな中、

覗いてみようかどうしようかと

迷っていらっしゃる何人かのかたから

 

「リブコンのオンラインサロンって

どんな感じなんですか?」

 

というお問い合わせがあったので

オープン後、3週間弱のコンテンツを

少しご紹介したいと思います。

 

■10/20(火)オンラインサロン概要紹介

イメージ動画投稿

 

■10/21(水)リブコンテンツ紹介

注意事項、利用規約

 

■10/24(土)サロンメンバー特典

Family Photo優待のご案内

 

■10/27(火)【田原が行きます】before編

リブコンテンツでリフォームしたお宅に

田原が突撃(?)訪問、

まずはbefore写真をご紹介しつつ、

ただいま、アフターの動画を編集中

 

■10/29(木)ゲストご紹介

イギリス在住料理研究家 エリオットゆかりさん

 

■10/31(土)ゲストによる投稿

エリオットゆかりさん「私の原点」

渡英後初めてされたリノベーション、

キッチンの秘蔵写真と雑誌の掲載記事の紹介

 

■11/6(金)書籍「愛せるキッチン、愛する暮らし」こぼれ話

「キッチンに花を」についての投稿

メンバーのみなさんからも

「わが家のキッチンに花」の

写真付きコメントがありました。

 

■11/7(土)キッチンリフォーム見学会参加者募集

メンバー限定イベントのご案内

 

■11/10(火)【田原が行きます】vol.2

リブコンスタッフsuzukiの自宅を訪ね

キッチンに立つ彼女、窓辺のカーテンのことなどを

動画でアップしました。

第1弾と同じくbefore写真と共に編集し、

再度ご紹介いたします。

 

--------------

 

今後の予定としては、

スタッフの投稿による

「私とキッチン、お気に入りポイント」

 

また、メンバーさんからのご提案で

「私のお気に入りキッチングッズ」

をみなさんから集めたり、

 

おすすめの料理教室やレストラン、

サロンならではの「これ、見つけた」を

シェアしていきたいと思っています。

 

今月後半には、

他のオンラインサロンさんからお声をかけていただき

コラボでの動画配信なども企画中。

 

もちろん、ゲストのかたも随時、

登場してくださいます。

 

オンラインサロンというと

「オンラインで何か参加しなくては?」

「動画の視聴??時間が合わないかも」

というお声が届くのですが、

 

こちらのサロンは主に写真や、

ゲストのかたや皆さんからの

テキストでの投稿をお楽しみいただく、

PCやスマホでご覧いただくという意味での「オンライン」。

 

電車の中で、午後のお茶時間に、夜寝る前に、

いつでもどこでも、

「キッチンや暮らし周りのちょっとした読み物」を

持ち歩いているような気分で、

どうぞお気軽にお楽しみください。

 

ご参加、お待ちしています(^^)

 

→ オンラインサロン

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m

壊される壁に見つけた宝物

 

みなさま、こんにちは。

街路樹がだいぶ色づいてきて

秋の深まりを感じますね。

 

とはいえ既に立冬を過ぎ

暦の上ではもう冬!

本当に早いな~

 

さて、昨日はそんな

美しい街路樹を眺めながら

もうすぐリフォームが始まる現場へ

行ってまいりました。

 

スタッフ suzukiが担当している

マンションの全面リフォームのお宅。

 

既に仮住まいへのお引越しがすみ

あとは着工を待つのみ。

 

例によって

中途半端に閉じられたキッチンを

明るいオープンな空間へと変身させます。

 

左右でずいぶん明るさの違う

この2つの部屋も変身する予定。

 

来週、撤去される壁に

ご家族みなさんによる落書きを発見!

 

リフォーム後の人生列車?が

とても幸せそうな雰囲気に描かれていて

楽しみにしてくださっている様子が伺えて

うれしいです。

 

そしてそのお隣に・・・

Life is Beautiful」 の文字が!

 

何を隠そう

LiB contents リブコンテンツのLiBは

Life is Beautifulの頭文字です。

 

私宛のメッセージ?

いえ、解体前に私が現場に行くことは

お客さまはご存じないはず。

 

「ありがとうございます!」

 

とメッセージを送ると

 

「ご覧になったんですね!

私たちもとても好きな言葉で、

書くならこれでしょ、と」

 

とお返事がきました。

 

創業当時はちょっと気恥しくて

社名の由来を聞かれても

お茶を濁したりしていましたが、

 

こうしてお客さまからも

メッセージをいただくようになるなんて

本当にありがたいです。

この写真、宝物にしますね。

 

年をまたいでの

少し大きな工事になります。

完成が、私自身も楽しみです(^^)

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m

いったいいつ??

 

みなさま、こんにちは。

11月に入り

なんだか暖かい日が続いてますね。

 

お天気が心配だった土曜日、

思いのほか晴れて、

気持ちのいい撮影日和となりました。

 

数カ月前にお引き渡しだった

KNさんのお宅。

 

小さなお子さん3人、

「なかなかインテリアが

整えられなくて~」

と奥さま。

 

(そりゃそうですよ)

(ウチなんて1人でも手一杯だったし

わかりますわかります)

と思いながら伺いました。

 

撮影前のひととき。

そうそう、こうやって

「抱っこ抱っこ」で何もできず、

一日が過ぎていくわけです、

なつかしい・・・(遠い目)

 

と思ったらシンク前のオープン棚には

とっても素敵なディスプレイ

 

スッキリと美しいキッチン

 

なんと!

いったいいつ??

 

「グリーンとか、

もっと飾りたいんですけどね」

 

あ、整ってないってそういうことだったんですね(^^;)

 

「見かけによらず収納がたっぷりで

片付けやすくて

ホントに助かってます」


「(打合せのとき私、)

吊戸棚なくて大丈夫?って

心配してたじゃないですか。

全然大丈夫でした!」

 

そんなうれしいお声を聞いたりも

撮影の楽しみです。

 

この日の撮影は実は、

こちら()をご覧になったKNさんの

「ウチも撮ってもらおうかな~」

というつぶやきで、伺うことに。

 

仲よし家族のステキな写真も

たくさん撮ってもらえて

私もとてもうれしい一日でした。

 

みなさまも よかったらぜひ♪

→ 「愛しい」を残しませんか。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m