オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし -117ページ目

色、イロイロ。

 

今日は一段と寒く

なりましたね(>_<)

 

12月もそろそろ半ば、

風邪やインフルエンザに

気をつけねば・・・

 

さて、

6月に育児休業から復帰した

スタッフSuzukiが取り組んでいた

K&Mさんのマンションリフォーム、

 

私も何度かお打合せに

参加していたので、

最後を見届けに行ってまいりました。

 

冒頭の写真、

寝室の壁の一部に

印象的な赤を使ったり・・・

 

ご主人様の書斎は

渋めのブルー。

 

こちらはリビングの一角。

グレーの壁が家具と合っていて

いい感じです。

 

LDKの入り口のドアは

色だけでなく形にも

K&MさんとSuzukiのこだわりが。

 

って、右の扉の色、

すごいですね(^_^)

 

この色に見覚えのある方がいたら

それこそさらに「すごい」、

 

はい、

こちらのブログ()でご紹介した、

「ビールのふた」の色ですよ。

 

で、その色のキッチン、

ジャーン!

圧巻です!!

 

ナチュラルな木の色や白、

グレーなんかを使うことが多い

リブコンテンツですが、

 

せっかく「色が自由!」な

オーダーメイドは

文字通り十人十色。

 

自分だけのこだわり、

センスを生かした

遊び心のある色使いも

素敵だと思います。

 

 

関連記事

→ これの、この部分のこの色・・・

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ 
にほんブログ村 
↑ポチッと押してください

こちらもいよいよ・・・

 

昨日は12月にしては

暖かい一日でしたね。

 

そんないいお天気の中、

千葉・君津のSKさんのお宅の

キッチン工事が始まりました。

 

あいかわらず

すごい荷物の量、

 

これを午前中で一気に

設置していきます。

 

一気と言っても

パパッとできるわけではありません。

 

あちこち調整しながら

ひと箱ひと箱、ていねいに・・・

 

そして初日のメインイベント、

カウンターもなんとかうまく

乗りました。

 

お、大きい( ̄0 ̄;

4メートル近いカウンター、

圧巻です。

 

私にしては久しぶりの

縦の木目。

 

角のところも

ピッタリきれいに

合わさりましたよ。

 

オーダーキッチン

↑ショールームの1階にある

こちらのキッチンの扉を

意識したデザインです(^_^)

 

カウンターの色が違うと

印象も変わりますね。

 

工事はまだまだ

続きます。

 

また進捗を

お伝えしたいと思います。

 

■ スタッフ募集中です! 詳しくは → 

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ 
にほんブログ村 
↑ポチッと押してください

こちらもクリスマス♪

 

 

さて月曜日。

先月20日にオープンした

ティールームも

昨日から3週目に入りました。

 

今週も

日・月・火・水と4日間、

11:00~16:00まで

オープンしていますので、

 

どうぞお気軽に

お立ち寄りください。

 

→ ショールームMap

 

上の写真は、

スコーンの試食風景。

役得・・・?(^_^;)

 

自慢じゃないけど(ちょっと自慢だけど)

スコーン、

かなり美味しいです(笑)

 

そして、紅茶だけを

ご注文のお客さまには

 

クッキーを添えて

お出ししているのですが、

今月は・・・

 

クリスマスクッキー♪

 

気持ちだけですが

クリスマス気分を

味わっていただきたくて(^_^)

 

スタッフ一同、

みなさまのお越しを

お待ちしております。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村
↑ポチッと押してください

 

アチコチに・・・

 

なんということでしょう~

もう12月ですよ、

しかも2日。

 

ということで

現場や打合せで

アチコチ出かけている間に・・・

 

ショールームのアチコチに・・・

 

クリスマスらしさが

お目見えしています。

 

1階のティールーム、

中央の大テーブルも

こんな感じに(^_^)

 

ソファコーナーにも

さりげなくツリーが

飾られていました。

 

季節を大切にしてくれる

スタッフたちに

感謝感謝です。

 

お客さまから

こんなプレゼントも

いただきました♪

 

ありがとうございますm(_ _ )m

 

今週(来週?)も

12/4(日)~7(水)

11:00~16:00まで

ティールームがオープンしております。

 

ぜひお気軽に

遊びにいらしてください。

 

ご来場の皆さま、

どこにどのアレンジやツリーがあるのか

探してみてくださいね。

 

■ スタッフ募集中です! 詳しくは → 

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村
↑ポチッと押してください

 

”【料理教室】リニューアルOPEN記念!”

 

今日からなんと12月!!

今年は本当に本当に

早かったです・・・

 

現場ラッシュの

目まぐるしい秋、

 

昨日は、

HTさんのお宅の

キッチンリフォームの

お引き渡しでした。

 

上の写真は手土産にお持ちした

ティールームのスコーン、

HRさんが素敵に撮ってくださいました(^_^)

 

大きな窓に面して

シンク、

 

コンロはもう一方のカウンター、

Ⅱ列型のレイアウトです。

 

白い扉にステンレスカウンター、

シンプルなデザインのキッチンは、

タイル使いがポイントです。

 

入口付近の壁には

真っ白いブリックタイルを。

 

白・白・白の空間の

アクセントになりました。

 

そして・・・

 

おお!

図面に貼られた付箋の数々、

見事な収納計画です。

(この「付箋作戦」は、WTさんも

 

ところで、ご自宅で

料理教室もされているHRさん、

 

ご提案した3案の中で

このレイアウトを選ばれた理由は、

「これが一番、教室に向いているかな~」

 

ということでさっそく今朝、

リニューアルOPENのお知らせが

ブログ記事になっていましたよ。

 

 

栄養士というお仕事柄、

味や見た目だけでなく

 

カラダにいい、

家族のためのお料理を

提案されているHRさん、

 

レッスン中は、

栄養面のご相談にも

乗ってくださるそうです。

 

レッスン後の試食タイムは

和室でほっこり、というのも

お子さん連れには魅力的。

 

お近くのかた、

ぜひ一度、参加されてみは

いかがでしょうか(^_^)


詳細はコチラ → 

 

■ スタッフ募集中です! 詳しくは → 

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村
↑ポチッと押してください