オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし -114ページ目

2016年

オーダーキッチン

 

またまた突然のお知らせですみません。

リブコンテンツは今日から

お正月休みに入ります。

 

私自身も

一応(え?)今日が仕事納め。

 

ということで、

今年1年の振り返りを・・・

 

オーダーキッチン

一番のニュースは

なんといっても

八雲へのショールーム移転と

3月のグランドオープン。

 

→ ようやくスタートライン!

 

創業16年目にして、

はじめてと言っていいくらいの

大きな決断と変化の年、

 

みなさまのおかげで

アットホームながら華やかな

グランドオープンとなりました。

 

本当にありがとうございました。

 

オーダーキッチン

そして4月、

5年半がんばってくれた

かわいいかわいいスタッフ・Ogawaが

結婚、そして退職。

 

→ 4月がスタート!

 

さびしいと同時に

こんなふうに(

新たな展開へ向けて

ご縁を繋いでくれて嬉しい限り。

 

8月には

そのOgawaの大活躍で、

関西第2号となるこんなキッチンが

完成しました(^_^)

 

さびしくなったな~

と思っていたところ6月には

育休中だったスタッフ・Suzukiが

仕事に復帰!

 

→ 仕事復帰しました!

 

今はまだ時短勤務ではありますが

出産前は稼ぎ頭だった彼女、

さっそく大活躍してくれています。

 

新しいショールーム、

おかげさまでお客さまも増え

 

特に今年はキッチン単体だけでなく

リフォーム全体を

ご依頼いただくケースが増えました。

 

 

そして

これまでのリブコンテンツには

あまりなかった・・・

オーダーキッチン

 

オーダーキッチン

新築のお宅への

インテリア全体のコーディネートも

させていただいたり。

 

たくさんの

素敵なお仕事をやらせていただき

スタッフ一同、嬉しく思っています。

 

オーダーキッチン

1階サロンでのイベントも・・・

 

主催、コラボ、お貸し出し等等・・・

 

オーダーキッチン

 

 

たくさんたくさん

開催させていただきました。

 

 

そして私個人は

あいかわらずの

軽井沢往復。
オーダーキッチン

春、

 

オーダーキッチン

 

夏、

 

 

秋、

 

素敵なお仕事をやらせていただき

本当にありがたいな~

 

そして11月、

ショールームの1階に

ティールームをオープン!

 

リブコンキッチンオーナー様に向けて

試飲会を行ない、

 

なつかしいお客さまが

たくさんショールームを

訪ねてくださいました。

 

 

今年一年を漢字で表すと・・・

 

「走」

 

「毎月、師走?」

というくらい走ってばかり。

 

文字通り、

走り抜けた1年でした。

 

とはいえ

会社としては

あいかわらずの亀の歩み。

 

長いおつきあいの

これまでのご縁はもちろん、

 

今年いただいた

たくさんのありがたいご縁を元に

来年も一歩一歩・・・

 

みなさま、今年1年、

本当にありがとうございました。

どうぞ、よいお年をお迎えください。

 

※年始は1月6日からとなります。

お休み恒例の

実例紹介スタッフブログも

どうぞお楽しみください。

 

→ 実例クローズアップ


 

■ スタッフ募集中です! 詳しくは → 

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ   
にほんブログ村   
↑ポチッと押してください

 

【手結び箱で迎えるお正月】

 

お引き渡しラッシュも

明日が最後で

ようやく一段落、

 

慌ただしかった11~12月を

振り返ろうかなと

少しブログを読み返してみると

 

「詳しくはまた~」

とか

「別記事で~」

と書いたっきりで

 

ほったらかしたまま、

のなんと多いことか!

反省・・・

 

ということで

だいぶ時間差のご報告ですが

 

お正月も近いことですし、

先日開催しましたイベント、

 

さわっぱ()×ekomono×LiB contents

手結び箱で迎えるお正月

 

のご報告を。

 

まずは

「手結び箱」に込められた想いを

 

北欧の暮らしデザイナー、

「エコ・コンシャスジャパン」の

戸沼如恵さん()からご紹介。

 

手作り、手仕事、おむすび、手を結ぶ

 

お節料理という

家族みんなでいただく料理に

ぴったりの暖かいお話です。

 

そしてお待ちかねの

お料理タイム。

 

 

デモと参加型、

半分ずつくらいが

ちょうどいいバランス、

 

佐和子さんのトークに

笑いがおこり

皆さん楽しくお料理。

 

そして肝心の

盛り付けタイム。

 

普段のお弁当とは

また違うコツなどを

お聞きしながら・・・

 

完成後、みなさんで取り分けて

召し上がっていただきました。

 

手結び箱のフタが

取り分け用の器として

大活躍でした(^_^)

 

今回も数時間で

満席となった手結び箱イベント、

 

来春にも

開催したいと思っています。

 

ご参加が叶わなかった方も

次回をどうぞお楽しみに。

 

こちらもぜひ♪

→ おいしく美しく・・・

 

■ スタッフ募集中です! 詳しくは → 

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村
↑ポチッと押してください

 

 

 

 

再び海を渡って・・・

 

クリスマス三連休、

みなさま、いかがお過ごしでしたか?

 

私は年末のお引き渡しラッシュ、

3日間で3件・・・

 

あいかわらず

東へ西へと飛び回っておりました。

 

連休初日は快晴の中、

千葉・SKさんのお宅へ。

 

雄大な自然に囲まれた

とても気持ちのいいセカンドハウスで

キッチンや洗面などを

やらせていただきました。

 

(上の写真に写っている建物は、

SKさんのお宅ではありません)

 

ジャン♪

 

大きな大きなアイランドキッチン、

ボリュームがあるので

デザインが単調にならないように・・・

 

↑扉のデザインを工夫しました。

 

というかこの扉、

オーダーキッチン

↑ショールームの1階、

そのままなんですが(^_^;)

 

私たちも大好きなこの雰囲気、

お客さまにも気に入っていただけて

嬉しいです。

 

正面から見ると

木目の感じやアイランドの大きさが

よくわかります。

 

そしてみなさま、

お気づきでしょうか?

 

こちらのキッチン、

アイランドキッチンの写真に

いつも「ドーン」と目立っている

「あるモノ」がないのですが・・・

 

実はそのあるモノが

こんなところに・・・

 

こんなふうに

埋め込まれているのです。

 

果たして

その性能やいかに!?

 

お使いになり始めてからの感想も

ぜひぜひリサーチさせていただかねば。

 

キッチンの内側は

お手入れ重視で

白いメラミン化粧板に。

 

スッキリと使いやすく

見た目も◎です。

 

そして例によって

パウダールームも

お揃いでつくらせていただきました。

 

なんて気持ちのいい

バスルーム。

 

そして「気持ちいい」といえば

こちらも。

ちょっとテラスでお昼寝タイム、

うらやまし過ぎます・・・

 

 

SKさん、

竣工おめでとうございます。

キッチンの使い心地、

またお聞かせくださいませ。

 

■ スタッフ募集中です! 詳しくは → 

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村
↑ポチッと押してください

うれしいクリスマス

 

毎年慌ただしくなってしまう

この時季ですが、

 

今年はティールームのことや

リフォームが重なったこともあり

いちだんとドタバタしておりました。

 

小3の子どもがいるというのに

ツリーすら出していないクリスマス・・・

ムスメよ、ゴメン!!

 

そんなわけで

毎年恒例の

お客さまへの季節のごあいさつも

 

ようやく本日、

すべて書き終えたという

あいかわらずの「ギリギリーゼ」ぶり。

 

そんななか今日は、

なつかしさが込み上げる場所へ。

 

なんと15年前に

マンションを全面リフォームさせていただいた

お客さまのお宅へ

打合せに行ってまいりました。

 

お客さまが

開口一番、

 

「とても使いやすくて

今でもすごく気に入っているから、

どこも変えたくないんです。

 

大きなお仕事(改装とか)にならなくて

ごめんなさいね(^_^)」

 

とはいえ何せ15年ですから、

アチコチ古くなっていたり、

 

物の量も変わってきてたりで、

メンテナンスや家具のご提案などなど。

 

そして

何気なく窓辺に目をやると・・・

 

 

 

↑リブコンからのクリスマスカードを

こんなふうに飾ってくださっていました。

 

毎年、この時季には

リブコンからのカードを飾って

クリスマス気分を味わってくださっているとか。

 

なんだか嬉しいです、

ありがとうございます!

 

あれ?

今年って、この写真だったっけ??

(あ、去年のだ・・・)

 

すみません!

今年は遅れておりますが、

まもなくお手元に届くと思います~!

 

 

■ スタッフ募集中です! 詳しくは → 

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村
↑ポチッと押してください

 

まだ仮ではありますが・・・

 

11月の半ばに着工し

長々時間がかかってしまいましたが

 

FNさんのお宅のリフォーム工事、

今朝、お引き渡しでした。

 

といっても

まだキッチンのハンドルも

取り寄せ中だったり・・・

 

コチラの写真の左、

ガラスが入るところも空洞のまま

ではありますが、

 

年末押し迫って

荷物の整理もそろそろ、

ということで

 

仮でお引き渡しを

させていただきました。

 

こんな感じだったのが・・・

 

同じアングルから。

 

このとき()に決めていただいた

ブルーグレーの扉が

大正解な感じです♪

 

淡い色の扉に

アンティークレンガのタイル、

ベージュのカウンター、

 

ふんわりした色合いのキッチンに

ル・クルーゼの赤が映えますね。

 

もちろん、

見た目だけではなく

お片づけもしやすいキッチンを、

ということで・・・

 

アイランドの内側には

ゴミ箱や家電類を

置くスペースを設けています。

 

今回は、

キッチンだけでなく

壁紙や素材の質感も

 

奥さまと一緒に

とことんこだわりました。

 

カーテンや一部の照明も

まだだったりで

写真が撮れていませんが

 

またあらためて

ひとつずつご紹介できればと

思います(^_^)

 

■ スタッフ募集中です! 詳しくは → 

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村
↑ポチッと押してください