オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし -112ページ目

朝食ミーティング♪

 
東京は今日も
本当にいいお天気、
そして寒くなりそうです(>_<)
 
さて、もう火曜日ではありますが
先週は、アチコチ出かけて
宝物のような出逢いが
たくさんありました。
 
上の写真は大手町にある
アマン東京の33階、
ザ・レストランbyアマン(
 
朝早くから、
というか朝でないと集まれない
素敵な面々で
ブレックファストミーティングでした。
 
エッグベネディクトは・・・
 
半熟というか・・・生?
美味しくいただきました^^
 
そしてパンケーキ♪
 
あ、2品オーダーしたわけじゃなくて
これがセットなんです。
ジュースとコーヒー(紅茶、ハーブティー)と共に。
 
WEBサイトでは
11:30am~とありますが
8:00am~の予約もOKだったみたいです。
(宿泊客用・・・?)
 
朝食MTG、いいかも!
また行きたい。
 
昨年は、
なんだかドタバタしてしまい
すっかり八雲(&現場)に
引きこもっていましたが
 
年も明けたことだし
いろいろとアンテナを張って
インプットしていきたいと思います。

 

■ スタッフ募集中です! 詳しくは → 

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村
↑ポチッと押してください

 

念願叶って「くるみの木」

 

1月20日、大寒にふさわしい

寒い寒い一日になりましたね(>_<)

 

おとといの記事の

最後に載せたこの写真

いわずと知れた「くるみの木」()です。

 

出張先の奈良の現場から

電車でひと駅!

 

とはいえ駅から徒歩15分ですが

こんな機会はそうそうない!

 

ということで

ハードスケジュールの中、

がんばって立ち寄ってまいりました。

 

とにかく「ザ・ナチュラル」

いわゆる「ナチュラルインテリア」の

ナチュラルではなく、

 

本当の本当に「自然体」

そんな空気の店内でした。

 

もしかして手づくりオブジェ?

そこかしこに・・・

 

浅い浅い棚。

なんてことない白い棚、

でも素敵。

 

ガラス窓の向こうは

雑貨や本などが並び

その向こうは服飾の「ノワ・ラスール」

 

和紅茶。だったかな・・

美味しかったです。

 

朝から行列ができ

ランチは売り切れることで

知られていますが

 

午後3時頃のお茶タイムは

けっこう空いていましたよ。

 

そりゃホントは

ランチを食べたいですが、

贅沢は言えません。

 

来月、現場のときに

また行けるかな・・・

 

以前、ブログに

オーナーの石村由起子さんの本のことを

書いたのを思い出して

検索してみたら・・・

 

→ 奈良「くるみの木」~石村由起子さんの本 

→ 奈良「くるみの木」~石村由起子さんの本 Vol.2

 

なんと読んだのは

もう8年も前。

念願叶ってようやく行けました(^_^)

 

そうそう、「念願叶って」といえば

昨日も思わぬご縁で

ずっと行ってみたかった場所に。

 

ローカル線は学生時代の

ヨーロッパ貧乏旅を思い出すから

大好物です♪

 

こちらもまたあらためて

ご報告したいと思います。

 

■ スタッフ募集中です! 詳しくは → 

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村
↑ポチッと押してください

 

東へ西へ・・・

 

先週末から昨日にかけて

ずいぶんアチコチを

移動しておりました。

 

上の写真は昨日、

関西での工事第3弾、

奈良出張への新幹線から(^_^)

 

雪景色・・・

 

現場はこんな感じ、

来月半ばにキッチン工事に入る

予定です。

 

こちらは日曜日の現場。

こちらも来月半ばの予定、

忙しいバレンタイン(え?)になりそうです。

 

奈良の現場の帰りに

念願の場所に立ち寄りました。

詳しくはまたあらためて・・・

 

 

■ スタッフ募集中です! 詳しくは → 

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村
↑ポチッと押してください

 

 

こころとカラダが暖まる「重ね煮レッスン」

 

いやはや一段と

寒い毎日ですね(>_<)

 

高齢出産のワタクシ、

友人たちのお子さんは既に

成人だったり大学生がほとんどなのですが

 

先週末はセンター試験、

Facebook上でお天気情報が飛び交い

みんなでやきもき・・・

 

わが故郷の滋賀では

山間でずいぶん大雪となったようです(>_<)

みなさまもどうぞお気をつけて。

 

さて、そんな寒い毎日に

カラダがほっこり温まる

イベントのお知らせです。

 

みなさま、

「重ね煮」ってご存知ですか?

 

私も何度か聞いたことがあって

興味はあり

 

実は本も買ったことがあるのですが

自分でやってみるには

なかなかハードルが高く・・・

 

例によって

「だれかやってくれないかな~」

と思っていたところ(笑)、

 

このたび、リブコンテンツの1階サロンで

この【重ね煮レッスン】を

開催していただくことになりました。

 

講師は、リブコンテンツのすぐご近所で

veganカフェをされている

料理家の遊民さん(

 

ティールームのソフトオープンがご縁で

今回のお話が実現しました。

 

【遊民さんからのメッセージ】

重ね煮とは?
お野菜を陰陽の順番にお鍋に入れ、

弱火で調理する料理法です。


お水も油も入れません。
入れるのは、少量のお塩とたっぷりの愛情♡

出来上がった重ね煮は、

お野菜達が

自分の力以上のパワーを出して

とんでもなく美味しくなります!

何故、お野菜達が

自分の力以上のパワーを

出してくれるかをお話ししながら、

 

しいたけ・玉ねぎ・人参の

基本の重ね煮を一緒に作り、
しっかりと作り方を学んでいただきます。

 

デザートは

遊民さんのカフェで人気の

パンプキンプディング♪

 

~~・・~~~・・~~~・・~~~・・~~~・・~~~・・~~~・・~~

【vegan料理家・遊民の

こころとカラダがあたたまる「重ね煮レッスン」】

 

【日 時】 2017年2月8日(水)

    11:00~13:00

【場 所】 リブコンテンツショールーム

    目黒区八雲3-7-4

   (東横線都立大学駅徒歩10分)

【参加費】 5,500円(ランチ6品、お土産付き)

【特 典】 インテリアブック「HOME KITCHENS」(\2,052プレゼント)

 

詳細・お申込フォーム → 

~~・・~~~・・~~~・・~~~・・~~~・・~~~・・~~~・・~~

 


※イベント終了後、

13時半からはティールームも営業いたします。


イベントでご優待券をお渡ししますので、

ぜひゆっくりお茶を召し上がりながら

参加者の皆さまと交流してくださいね。

 

寒いこの時季、

あったか~いお料理レッスンで

こころもカラダもあったまりましょう♪

 

みなさまのご参加、

お待ちしております。

 

詳細・お申込フォーム → 

 

※1/18(水)、満席となりました。

お申込ありがとうございました。

 

■ スタッフ募集中です! 詳しくは → 

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村
↑ポチッと押してください

 

スタッフ募集中です!

 

昨年、目黒区八雲に移転して以来、

おかげさまで

お越しいただくお客さまが増え、

 

ありがたいことに

スタッフ一同うれしい悲鳴を

挙げております。

 

本当にありがとうございます。

 

そこでリブコンテンツでは、

私たちのお仕事に新しく

加わっていただける方を

探しています。

 

お客さまの

「Life is Beautiful

~暮らしをここちよく

 暮らしを楽しく

 暮らしをステキに」

のために

 

「私にはこれができる!」

 

という方、

ぜひご連絡ください。

 

具体的には

次のような方を探しています。

 

□キッチン、インテリアが好きな方

(お仕事経験者歓迎です)

□人と接することが好きで

 コミュニケーション力のある方

□情報入手、情報発信が好きな方

□PC、WEB関連のスキルが平均的にある方

□35歳くらいまで

□女性限定

 

まずは

やっていただきたいお仕事

 

□簡単なDATA入力、雑用

□SNS、ブログでの情報発信

□図面作成(VW使用)

□プレゼン資料作成(パース経験者歓迎)

 

将来的にやっていただきたいお仕事

 

□ショールームでの接客・打合せ
□オーダーキッチン・家具などの

 プランニング、発注、現場管理

□インテリアリフォームの設計、現場監理

 

勤務場所:目黒区八雲(都立大学駅 徒歩10分)

勤務時間:10:00~18:00のうち5~8時間(応相談)

勤務形態:応相談
      まずはアルバイトとして週3~4日程度

      3ヶ月~半年後に正社員

 

ハードな仕事ですが

お客さまの暮らしを豊かにする、

そしてお客さまの一生にかかわる

とてもやりがいのある仕事です。

 

スタッフの声→ 

 

まずは、履歴書(自書)、

職務経歴書を下記までお送りください。

 

これまで担当されたお仕事の内容や、

趣味のことなどが感じられるものを

お送りいただけるとありがたいです。

 

〒152-0023

東京都目黒区八雲3-7-4

株式会社 リブコンテンツ

田原宛

 

なお、お送りいただいた資料は

弊社でお預かりし

返却は致しませんのでご了承ください。

 

ご応募お待ちしております。

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村
↑ポチッと押してください