オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし -111ページ目

自由が丘のほっこりカフェ♪

 
自由が丘で
素敵なカフェを見つけました。
 
会うとナゼかいつも
大爆笑の渦になる
20年来の友人たち3人組。
 
おととい日曜日、
ムスメの習い事の合間をぬって
数年ぶりに集まりました。
 
(ホントは4人だけど
1人は娘ちゃんのインフルエンザで泣く泣く不参加)
 
3人とも自転車で来れて
朝から開いている、
 
そんな条件で検索して
一番に出てきたお店がこちら、
 
→ fete cafe
 
大正解でした!
 
トロットロのオムライス。
 
デザートは、
私は抹茶とマメのパウンドケーキを
セレクトしましたが、
 
向い側に座ったYちゃんセレクトの
イチゴのチーズケーキが
絶品でした~(^_^)
 
本当は「果実酢ドリンク」が
お店のウリらしいのですが
 
最初にオーダーして
その後マシンガントークとなってしまい
うっかり写真を撮り忘れ(^_^;)
 
イチゴ、桃、柚子・・・
そのほかにも
いろいろな果物のお酢が並んでいましたよ。
 
自由が丘といえば
会社からも近いし
 
リブコンからだとちょうど
駅の反対側なので
歩くとけっこうあるけれど
 
うれしいことに
カフェの前にバス停を発見!
 
しかも
渋11系統(渋谷~田園調布)は
リブコンの前を通るバスだわ♪
 
きっとバスで数分?
またぜひ行こうと思います(^_^)
 
 

■ スタッフ募集中です! 詳しくは → 

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村
↑ポチッと押してください

 
 
 
 

母娘時間をゆったりと

 
先週末は本当に久しぶりに
土・日ゆっくりと過ごしました。
 
上の写真、土曜日は
月初めに申し込んで以来、
 
私もムスメも
ものすごく楽しみにしていた
親子リボン教室、
 
Petites-RPEプチトルプさん(
でのひとコマです。
 
カチューシャ大好き、
リボン好き、キラキラ好きの娘には
これ以上ない!というくらい
ドンピシャのレッスンでした。
 
母としては、
見本にあるような
こんなシックなタイプを
望んでいましたが・・・
 
まあ、よしとします(^_^;)
 
レッスン後は
先生の手づくりスイーツで
まったりと・・・
とっても美味しかったです(^_^)
 
↓写真、HPからお借りしました
「毎週でも通いたい!」
と張り切っている小3女児、
来月は、
こちらを作らせていただく予定です♪
 
Petites-RPEプチトルプはフランス語で
Les Petites Relations Parents-Enfants
《小さな親子の絆》  という意味だそう。
 
当日を迎えるまで何度も
「今度、楽しみだね~(^_^)」
「土曜日、楽しみだね~(^_^)」
 
とにかく娘が
ものすごく嬉しそうで
そしてもちろん当日も
楽しそうで・・・
 
二人であ~だこ~だ相談しながら
(私の意見はほとんど却下でしたが(^_^;)
作品をつくれて、
 
その名の通り、
「小さな親子の絆」を感じられる
私にとっても嬉しいレッスンでした。
 
普段、私もですが、
最近は娘のほうも
習い事や宿題で慌ただしくて
 
ふたりでゆっくり何かするなんて
本当に久しぶりだったな~
 
忙しい母娘さん、
オススメです♪
 

■ スタッフ募集中です! 詳しくは → 

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村
↑ポチッと押してください

1日限りのスペシャルランチ♪

(イメージ写真:提供HOMPARI)
 
ショールームの1階に
ティールームをオープンして
早2ヶ月!
 
ソフトオープン期間中の
お客さまアンケートには
予想通り
 
「ランチも食べられたら・・・」
 
のお声が多数。
 
とはいえハードル高し。
まずは期間限定ランチから・・・といいつつ
これもなかなかのハードルです(;^_^A
 
そんな中、
FBメッセージで
思わぬご提案が!
 
「ティールームオープンの
お祝いもできてないし、
1日だけだけど
ランチつくりに行きますよ!」
 
「ええ~っ!?」
 
 
メッセージの主は・・・
 
オーダーキッチン
↑こちらのキッチンのオーナーさん、
このブログでもおなじみの
料理家・いこまゆきこさん( )
 
嬉しい!
ありがとうございます~!
 
でも私たちだけじゃもったいない、
ということで
 
ちょっと急ですが来月、
いこまゆきこさん限定ランチを
ご提供いたします!
 

<あったかトマトクリームチキンを召し上がれ>

~人気料理家・いこまゆきこさんのレシピ付き特製ランチ、限定20食~

 

【日 時】2017年2月9日(木)12時~15時

【メニュー】

・パンシチュー(パンを器とした特製シチュー)

・サラダ

・デザートと紅茶(ダージリン)

¥2,000円(税込)

*お家で作れるようにシチューレシピと、

お土産用のパン(器になるブレッドボール)2個付き!

(ご希望であと2個ご用意できます)

 

一日限りのスペシャルランチ!

パンをくりぬいた「ブレッドボール」に

シチューを入れて、

 

ティールームの絶品スコーンでお馴染みの

ドイツ「ミーレ社」のオーブンで仕上げます。

 

冬にぴったりのあつあつメニュー。

レシピとお土産のパンで、

おうちでも楽しんでいただけます♪

 

突然来ていただいてもOKですが、

限定20食なので

「絶対食べたい!」というかたは

ご予約を~(^_^)

 

TEL:03-5726-9925

Mail: info★libcontents.com(★→@に変えてください)

 

オーダーキッチンのあるこだわりの空間で、

いこまゆきこさんの特製ランチを

ゆっくりと味わってくださいね。

 

さっそく試作のお写真も

届きました。

美味しそう~♪

 

みなさまのお越しを

お待ちしております(^_^)

 

■ スタッフ募集中です! 詳しくは → 

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村
↑ポチッと押してください

念願の・・・

 
日々、小さなことで
「こうなったらいいな~」
なんてことを思ったりしますが
 
何年も前から
「載れたらいいな~」
と秘かに思っていたこちら、
 
東急沿線マガジン「SALUS」さんで
ティールームを紹介していただきました(^_^)
 
それも
「ええっ?」という
不思議なご縁が繋がって・・・
本当にありがたいです。
 
召し上がった方々から
「人生ベストスコーン!」
と言っていただけることの多い
リブコンティールームスコーンですが・・・
 
今回、SALUSさんで紹介していただいたのは
ちょっと趣向を変えたこちら。
 
来月、
ちょっとしたフェアを
企画中です(^_^)
 
詳しくは、
またあらためて・・・
 
あ、SALUSさんには
もう載っていますので、
 
沿線にお住まいの方、
沿線にご用の方は
お手にとってみてくださいね。

 

■ スタッフ募集中です! 詳しくは → 

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村
↑ポチッと押してください

 

募集中です♪

 
先日、お知らせしました
こちらのイベント
 
 
おかげさまで
次の日に満席となり
増席したものの、
キャンセル待ちの方も多数。
 
ということで遊民さんにお願いし
第2回も開催していただけることに
なりました♪
 
STAUBで煮るお野菜たち、
寒いこの時季、
見ているだけであたたまりそう。
 
ただいま2月の末頃で
日程を調整中ですので
しばしお待ちを。。。
 
そして
こうしたイベント情報を
いち早くお知らせできるよう
 
リブコンテンツでは
メンバーシッププログラムを
立ち上げ中です。
 
WEBサイトのTOPページ、
右下に秘かにバナーがあるのですが(;^_^A
そこをクリックしていただくと
↓このページに。
 
 
「comming soon」と書いてから
ずいぶん時間が経ってしまいましたが(汗)
そろそろ始動します!
 
ということでまずは、
この「重ね煮レッスン」の
優先お申込からスタート♪
 
ご興味のある方、
ぜひご登録くださいね。

 

 

■ スタッフ募集中です! 詳しくは → 

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村
↑ポチッと押してください