大感動のサロネーゼトークショー
昨日に引き続きまたまた寒いですね・・・
そんな寒かった昨日、行ってまいりました!
いつもお世話になりっぱなしのrumiko先生主催
「向坂留美子のサロネーゼ入門」出版記念のサロネーゼトークショー (→*** )
あ、私は自宅サロンをオープンする予定は(今のところ)ありませんが、
サロネーゼのかたって、ご自身の魅力・人間力でお仕事をされている素敵なかたばかり。
しかもそのなかでもrumiko先生が「この人!」とお声をかけた方々が一堂に会するわけですから、
ぜひともお話を直に伺って、その人気の秘密を探りたい!
仕事にもプライベートにも活かせるお話が盛りだくさんなのでは!
ということで、(場違いだったらどうしよう・・・)と不安になりながらも、参加させていただきました。
トークショーのゲストは、サロネーゼ歴10年を超えるお二方、
まさに元祖サロネーゼ、マダム市川こと 市川吉恵先生 (→*** )
フラワーサロン Deco R Yokohamaを主宰されている 澤地由香里先生 (→*** )
そして、
サロン歴1年未満ながら、ブログのみの集客で既に50人を超える生徒さんを抱えるかりんさん (→*** )
かなり豪華なメンバーです。
こちら、司会進行役のrumiko先生
照れながら(?)、今回のトークショーの冠でもある、来月発売の著書をご紹介。(詳しくはこちらを→*** )
- 向坂留美子のサロネーゼ入門
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
私ももちろん、予約しましたよ♪
昨日のお話をお聞きして、発売がますます楽しみになりました。
↑トークショーの様子、写真はrumiko先生からお借りしましたm(_ _ )m
テーブルには、ここでしか味わえない限定・こだわりのスイーツが
(詳しくは、またあらためて・・・)
そしてお話のほうは。。。
かなり期待して行ったのですが、期待を大きく上回り、本当に感動!の連続でした。
みなさんの言葉のひとつひとつが心のストン、と落ちてきたり、ジンワ~リ浸みてきたり、ズドーンと響いたり。
それはもう、会場にちりばめられた宝石のようで、
その宝石を拾うのに(=メモを取るのに)必死!でございました。
少しだけキラキラのおすそわけを・・・
「サロンで起こること全てが私の責任なので」
「軸がぶれないんです、私」
「意地悪な言葉の中に真理があるんです。きらっと光るもの、それはきっと私に足りないものなんです。」
とてもやわらかい物腰で微笑みながら(でも時に男っぽく)
みなさん、筋の通った重い言葉をたくさんたくさんくださいました。
お話のあとは、立食パーティのような交流会に。
いろいろなかたとお話ができて、とても有意義でした。
余談ですが、てっきり私と同い年くらいかと思っていた澤地先生、交流タイムでお歳をうかがってビックリ!
市川先生もお歳を伺ってかなりビックリ!
かりんさんはお歳を伺えなかったのですが、お若くてきれいなかたでした。
やはり毎日をイキイキと過ごしていらっしゃるから、いつまでもお若いんだな~と思いました。
今日からの自分に活かせるヒントをたくさんもらえ、大感動の一日でした(^-^)
いつもご訪問ありがとうございます。
ただいま11~14位あたり・・・ベスト10の壁は厚い(・_・;)