24119 朝のワンプレート、手作りフムス | ヘルシーとジャンキーの間

ヘルシーとジャンキーの間

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食を綴っています。KALDI・業務スーパー好き。YouTubeのチャンネル登録を是非お願いします。記事内のURLからおいでください。

おはようございます。

いつもご覧いただきありがとうございます。


  朝のワンプレート



小倉トースト、スクランブルエッグ、ブロッコリー、バナナヨーグルト、コーヒー



小倉トースト続きます。

ひとつパックを開けるとどうにも止まらない音譜






ブロッコリーにはこちら

ダウン






  ​フムスを手作り


今回は中東のひよこ豆料理「フムス」

「フンムス」とか「ホンマス」とか、場所によって発音が色々違うようですが、ヨルダンとかパレスチナとか、あの辺の国々で愛されている食べ物らしいです。


今まで何度か市販品を買っていますが____


(その辺のことはこちら)

ダウン

2023年3月8日の記事


今回は頑張って自分で作ってみましたビックリマーク

しかも乾燥豆を水で戻すところから。

新栄のスパイス屋で以前買った豆がまだ残っていたので、適当にボウルに取って前の晩から水に浸しておき、翌朝、新し水に替えて火にかけ、沸騰したら弱火で20分ほど煮て、後は蓋をして2時間蒸らします。

「一晩 (6時間) ・20分・2時間」と憶えておいてます。

前の晩から取り掛かって昼飯に使えるという段取りです。



茹で上がったひよこ豆に、ねりごまやオリーブオイル、スパイス、ひよこ豆を煮た時の煮汁などを加えてフードプロセッサーにかけると、乳化して硬めのペースト状になります。

これを皿に盛り付けて渦巻き状の溝を指やスプーンで作り (あまり上手くいってないあせる) 、そこにオリーブオイルを垂らしてコリアンダーの葉 (パクチー)、チリペッパー、味見して必要なら塩やレモン汁をふれば出来上がり。

作った溝にオリーブオイルが綺麗に溜まるのが良い盛り付けという雰囲気が、現地の写真や動画からヒシヒシと伝わります。

擦ってないひよこ豆が飾られている事も多いですが忘れました笑


ひよこ豆自体に自然な甘味と香ばしさがあってとても美味しいんですが、更にカレーに使われるコリアンダーとクミンのパウダースパイスが加わって食欲を唆ります。

パクチーと唐辛子はお好みですが、彩りが良いです。

それに、パクチーとひよこ豆は味の相性が良くて (個人の感想です) 、嫌いな人でも食べれるかも。


あと、ねりごまはとてもまったりしているので、レモンと塩はちょっと強めに効かせたほうがいいと思います。(味見の上、出来てから直接かけても)


材料

生食材

ニンニク、レモン、コリアンダーの葉 (パクチー)

パウダースパイス

コリアンダー、クミン、チリペッパー

その他

ひよこ豆(茹で済み)、ねりごま、塩、オリーブオイル、ひよこ豆の煮汁


調理の模様を動画でご覧ください


YouTubeのチャンネル登録を是非!
 
こちらからおいでください



ショート動画もお楽しみください

Hummus | フムス #shorts



乾燥豆

ダウン



茹で済み

ダウン








  おまけ



ケンミンの焼きビーフンで作りました。


具材

豚小間、キャベツ、タマネギ、ニンジン、ピーマン、もやし、ニンニク


ショート動画をお楽しみください

Beehoon 焼きビーフン #shorts



5食入りのこれ使ってます
(うちは業務スーパーで購入)
ダウン




人気ブログランキングに参加しています。
下のアイコンをタップしていただけると嬉しいです。


こちらもよろしければ


 

最後までお付き合いいただきまして誠に有難うございました。

緩く楽しんでいただけましたなら幸いです。
また次回もよろしくお願いいたします。