24928 朝のワンプレート、かんぱちカレー、ベランダ菜園 | ヘルシーとジャンキーの間

ヘルシーとジャンキーの間

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食を綴っています。KALDI・業務スーパー好き。YouTubeのチャンネル登録を是非お願いします。記事内のURLからおいでください。

おはようございます。

いつもご覧いただきありがとうございます。


  朝のワンプレート



お品書き

カルディ「ぬって焼いたらクイニーアマン」トースト、エリンギ目玉焼き、バナナヨーグルト、コーヒー



エリンギ目玉焼きは初めての時より上手くできました。

エリンギがとても食感良く、香ばしく味わえます。



上の過去記事でも使っていますが、カルディの「ぬって焼いたらクイニーアマン」最高です。









  ​かんぱちのカレー


魚の栄養あるとこ使ってうお座



かんぱちの身アラのパックです。

スーパーでこういうの見つけると何かやってやりたくなりませんか?

目の奥のドロッとしたところがめっちゃ美味い。
しかも妻はそれを食べれないんで独り占めです笑
骨の部分は出汁に使ったりインスタントラーメンにぶち込んだり。
(もちろんその上で食べれるところはしゃぶり尽くします)



今回はカレー

いつもフィッシュカレーは身アラばっかり笑

目の奥のドロッまでしっかりいただきました音符100点


材料

生食材→ かんぱちの身アラ(主に頭)、タマネギ、生姜、ニンニク、トマト、レモン

ホールスパイス→ ベイリーフ、シナモン、スターアニス、コリアンダー、カルダモン、クミン、フェンネル、チリペッパー、カレーリーフ、フェヌグリーク

パウダースパイス→ クミン、コリアンダー、チリペッパー、ターメリック、ガラムマサラ

その他→ バスマティライス、水、炒め油、ヨーグルト、塩、フライドオニオン


因みに、今回は新しいバスマティライスを並行して炊きました。





調理の模様を動画でご覧ください


YouTubeのチャンネル登録を是非!
 




  ベランダ菜園にて




うちではこの夏、ピーマンとトマトを栽培してちょこっと収穫も出来たんですが、この暑さのせいなのか、収穫を終えて切った苗の根本からもう一回生えて来ちゃいまして、蕾まで出来ています。
ピーマンなんか咲いちゃってますラブ
実まで付けれるかどうかは分かりませんが、気温に負けないくらい熱く見守っております。
頑張れ!




人気ブログランキングに参加しています。
下のアイコンをタップしていただけると嬉しいです。


こちらもよろしければ


 

最後までお付き合いいただきまして誠に有難うございました。

緩く楽しんでいただけましたなら幸いです。
また次回もよろしくお願いいたします。