おはようございます。
いつもご覧いただきありがとうございます。
さて、朝のワンプレート。
いちじくジャムトースト、ブロッコリーと玉子のスパゲッティ、アボカド、コールスロー、バナナヨーグルト、コーヒー
スパゲティの麺はこれを使いました。
名城食品の味付けスパゲッティ
地元の食品も売っているドラッグストアで見掛けて、妻が「これ食べてみたい」と言うのでちょっと試しに。
いわゆる弁当のハンバーグの下敷きになっているようなものだと思いますが、なんかポップで美味しそうなので、僕もちょっと乗り気でした笑
使い方は、適当に水を加えながらほぐして炒める感じで、今回は玉子とブロッコリーを炒めたところにこの麺と水を入れ、ケチャップを足して仕上げました。
予想通りポップで楽しくなる良いお味でございました。
弁当にも使いやすいですね。
今回は、ブリの身アラでカレーラーメンを作ってみました。
まぁ、ラーメンというか、仕上がりはまぜそばみたいな感じですが。
麺は韓国の鍋用のインスタント麺、サリ麺。
カレーを作るのと同じプロセスで、具材にブリの頭や尻尾の付け根などの骨付きの身を使い、じゃがいもと小松菜も加えて最後に麺を投入。
乾麺とじゃがいもがいい感じにシャビシャビのスープを吸って、出来上がりはほぼ汁なしという具合。
スパイシーで香ばしく、脂の乗ったブリの身を堪能できるまぜそばです。
特に目玉の奥のドロっとしたやつが最高でした。
材料____
生食材→ 玉ねぎ、ニンニク、生姜、トマト、ぶり(骨付き)、じゃがいも、レモン、小松菜
ホールスパイス→ ベイリーフ、スターアニス、シナモン、カルダモン、コリアンダー、フェンネル、クミン、アジョワン
パウダースパイス→ コリアンダー、クミン、チリペッパー、ターメリック、ガラムマサラ
その他→ 炒め油、塩、水、サリ麺
調理の模様を動画でご覧ください。
YouTubeのチャンネル登録を是非!
↓
↓
最後までお付き合いいただきまして誠に有難うございました。
緩く楽しんでいただけましたなら幸いです。
また次回もよろしくお願いいたします。
.