朝のワンプレート 231225 + 牛スジのビリヤニ | ヘルシーとジャンキーの間

ヘルシーとジャンキーの間

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食を綴っています。KALDI・業務スーパー好き。YouTubeのチャンネル登録を是非お願いします。記事内のURLからおいでください。

おはようございます。

いつもご覧いただきありがとうございます。


Merry Christmas 🎄 


朝のワンプレート。



ホットサンド、みかん、バナナ、ヨーグルト、コーヒー。

ホットサンドの材料

生食材→ ナス、豆苗、卵

その他→ 米油、食パン(8枚切り)、トマトソース、牛乳、てんさい糖、塩、シュレッドチーズ、ブラックペッパー



こちらは主に卵と豆苗が入った方。

豆苗と卵は相性抜群。



こちらはナスです。

あらかじめ炒めてしんなりしたナスはとても香ばしい。


調理の模様を動画でご覧ください。

Toasted Sandwiches | Eggs - Pea Sprouts & Eggplants | Routines





今回は、インドの炊き込みご飯、ビリヤニです。
インドではあまり使われない、牛肉を使ってみました



使ったのは牛すじ肉です。

といってもアキレス腱ではなく、安い横隔膜ですが。

最近は横隔膜の方が牛スジとして圧倒的に流通しているようです。

こちらは確かに筋も多いですが、赤身もあって食べ応えはあります。

それに、時間をかけてコトコト煮込むととても柔らかく美味しく仕上がります。

ただ、あくまでも僕のイメージですが、牛肉はやっぱりハーブ系が合い、スパイスと合うのはやっぱりマトンか鶏肉だと思いますね。


材料

生食材→ 玉ねぎ、ニンニク、生姜、青唐辛子、トマト、牛すじ肉、じゃがいも、バスマディライス

ホールスパイス→ カルダモン、ベイリーフ、シナモン、クローブ、クミン、コリアンダー、フェンネル

パウダースパイス→ コリアンダー、クミン、チリペッパー、ターメリック、シナモン、ガラムマサラ

その他→ 炒め油、塩、ヨーグルト、水


調理の模様を動画でご覧ください。


YouTubeのチャンネル登録を是非!
 

こちらからおいでください。




我が家のささやかなクリスマス。



おやつですけど。
地元のスーパーで買ったミルクレープ、朝のホットサンド作りで切り落とした、食パンの耳で作ったラスク、カルディーのコーヒー。

パン耳ラスクについてはこちら。

夜は鶏の骨付きもも肉と、カルディのタッカンマリの素を使って鍋をやりました。
その事についてはまた後日。












ブログもあります
 
 
人気ブログランキングに参加しています。
タップしていただけると嬉しいです。

 

 

最後までお付き合いいただきまして

有難うございました。

緩く楽しんでいただけましたなら
幸いです。
また次回もよろしく
お願いいたします。
 
.