カルディ 玄米の食べるスープ ② | ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食。何の専門家でも何処のアンバサダーでもない。 YouTubeのチャンネル登録をお願いします。記事内のURLからおいでください。

こんばんは。

いつもご覧いただきありがとうございます。


カルディの食品福袋に入っていた商品から、「玄米の食べるスープアソート」の2回目。



こちらがパッケージ。

「野菜 和風醤油味」と「五穀 鶏だし塩味」の2種類の詰め合わせ (アソート) です。

五穀の方は先日食べてブログに書きました



ので、今回はもう一つの野菜 和風塩味の方を。



今回もまた韓国の一人用土鍋、トゥッペギを使い、餅入りでやってみました。

おまけに、かき玉にグレードアップ ⤴️ (?)



野菜の方は五穀に負けずしっかり味でコクが感じられました。

餅にも玉子にも負けない味付けだったので、何も入れないで食べたらどうなんだろう?と思いますが、妻がとにかく餅好きで、カップ麺やうどんでも餅入りを熱望します。

まあ、とにかく色々入れてもしっかりで美味しい、アレンジの効くスープの素でした。

玄米一粒一粒のふんわりした食感も心地良いです。


調理の模様を動画でご覧ください。

カルディ もへじ 玄米の食べるスープ ② 野菜 和風醤油味 | KALDI


 
YouTubeのチャンネル登録を是非!
 
ブログもあります
 
 
人気ブログランキングに参加しています。
タップしていただけると嬉しいです。

 

 

最後までお付き合いいただきまして

有難うございました。

緩く楽しんでいただけましたなら
幸いです。
また次回もよろしく
お願いいたします。
 
.