横浜に来ています。
おはようございます。
妻が 福山雅治 の長年のファンで、冬の大感謝祭 というコンサートが パシフィコ横浜 で毎年開催されるので、この時期は横浜に来ています。
ライブも良いのですが、僕が楽しみにしているのが、会場限定フード。
また今年も食べて来ました。
皿うどんと2種類の “神” パニーニ
皿うどんは去年もありましたが、パニーニは新発売らしいので、2種類とも食べて見ました。
パニーニという食べ物、名前は聞いた事があるんですが実際には食べた事はまだありません。
外側がパリッとしていて網焼きっぽい焦げ目が香ばしく、中はモッチリして具材と密着している感じです。
こちらは生のトマトとチーズ、バジルというピザのマルゲリータの様な具材にツナフレークが入っています。
“神” パニーニ チーズキーマカレー 700円
こちらは名前の通り、挽肉のカレーがチーズとともにパニーニに挟み込まれています。
この2つは僕が買って、妻にはイタリアンツナを少しあげました。
妻はカレーを食べられないので 。
こちら。
豚肉、エビ、イカ、タコと野菜が入った具沢山な皿うどん。
こちらもちょっと貰って食べましたが、餡はしっかりとした味付けで、バリッとした細い揚げ麺は香ばしくて食感がとても良いです。
普通のカフェや食堂と比べたら値段はちょっとお高めですが、場所柄これぐらいはしょうがないでしょう。
因みに去年の記事は → こちら
クリスマスはもう終わっていますが、年内はこのままにするのでしょう。
コンサートの後の夕食は馬車道駅近くの 味奈登庵 で。
地元では有名な蕎麦のチェーン店らしいです。
詳しい事は分かりませんが、立ち食い蕎麦ではなく、どちらかといえば居酒屋寄りの蕎麦屋で、我々夫婦は2年ぶり2度目の利用です。
レトルトカレーやカレー粉を使って自分で作ったものは食べた事があるのですが、店で食べた事が無かったので、この機会に注文してみました。
カツオの出汁が効いたトロミのあるカレースープが蕎麦に絡んで美味しかったです。
とても参考になりました。
こちらは妻の注文。
妻は米が食べたかったらしいです。
玉子のトロッと感は薄いですが、しっかりとした味付けに柔らかい鶏モモ肉が美味かったです。
好きなのでしょうね。
今度家でも作ろう。
味奈登庵 に関しては、後日もう少し詳しく書
く予定です。
ほんのついでに、昨日の朝、出発前に食べたものを。
久しぶりにたたんで食べました。
ハムの様な鶏ムネ肉スライスの塩気と玉子が良い感じでした。
鉄男ではないので、なかなか迫って来る感じが出せません。
というか、今回は先頭車両だったので、ここまで来る頃にはほととんど停まっていました (苦笑)
では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。
【お知らせ】
別のブログにて、ラーメン屋を題材にした随筆「一杯の追憶」第一話~第六話を公開しています。是非一度お読みいただき、ご感想などいただけると有難いです。
※ モバイルバージョンでは、新しい記事で埋もれてしまって随筆が探しづらいと思いますので、スマートフォンをご利用の方は、移動したら一旦下にスクロールして “ウェブバージョンを表示” をタップしてからご覧いただく事をお勧め致します。
ランキングに参加しています。こちらのクリックも是非よろしくお願い致します。
↓