#グラタン #ピザトースト #刈谷ハイウェイオアシス #イルミネーション #随筆 | ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食。何の専門家でも何処のアンバサダーでもない。 YouTubeのチャンネル登録をお願いします。記事内のURLからおいでください。

かぼちゃを使ったメニュー

おはようございます。
冬至で買ったかぼちゃ、余っていませんか?
我が家はハーフカットのメキシコ産のものをひとつだけ買ったのですが、当日は朝にパンプキンエッグを作っただけだったので、昨日も地道に消費活動に励みました。

まずは夕食から。

{9B8151DB-89EC-485B-BA01-54F9EB453842}

確かイタリア料理で、ご飯の上にホワイトソースをひいてグラタンみたい焼いた料理があったと思ったのですが、名前が思い出せません。
まず、市販のホワイトシチューの固形ルウをお湯で溶かし、タマネギ、ニンジン、カボチャを入れて煮詰めます。
オリーブオイルを塗った皿にご飯を薄く平たく盛り、2日間塩漬けにした鶏ムネ肉を削ぎ切りにして敷き詰め、その上に煮詰めたホワイトソースを被せて粉チーズをふりかけ、焼きます。
焼き上がったらパセリを散らして出来上がり。

{CA9290FC-BCD6-4382-94BB-31F993322E14}

塩漬けにして余分な水分が抜けた鶏ムネ肉にちょうど火が通り、適度な塩気が良い感じでした。
かぼちゃにチーズも合いますね。


続いて朝食。

{23D115A2-3DC6-40D0-8E6A-EC8271C4D68F}
ピザトースト

こちらにもかぼちゃを使っています。
食パンにケチャップを塗ってハム、削ぎ切りにしたカボチャ、ニンジン、タマネギを乗せ、オリーブオイルをかけてチーズを被せ、トースターでチーズがうっすらと焦げるくらいまで焼きます。
仕上げに刻んだパセリを散らして出来上がり。

{6C584E5D-4048-4271-88B5-D5C843FA5A91}

チーズを被せたので彩りは思ったほどではありませんでしたが、味は良かったです。
カボチャもニンジンも薄くスライスして焼けば7〜8分でほっくり美味しく仕上がります。

この朝夕の2つのメニュー、材料がかなり被ってしまっていますね。
というか、普通に煮物にすれば、かぼちゃ半玉ぐらい一気に無くなると思います (笑)


おまけ。
今日はクリスマスイブですね。
一昨日、刈谷ハイウェイオアシス でイルミネーションを撮って来たのでどうぞご覧ください。

{88AB0EE9-B962-44E1-8C01-B0BBB61769C6}
注) 左手の空中で光っているのは駐車場の照明です。決して変なものではありません。

{FB54617E-3D37-4602-B521-DFE8180E3A48}

{7C7BC907-397B-48B1-97BB-4E74D9D69740}

{628A040F-6848-41F5-9473-A3CCA8E7C009}

{F92CE0C5-AB54-4B0E-93B5-02E25A74E8B6}

良い聖夜をお過ごしください。

では、今回はこの辺で。

また次回もよろしくお願い致します。

 

 

【お知らせ】

別のブログにて、ラーメン屋を題材にした随筆「一杯の追憶」第一話~第六話を公開しています。是非一度お読みいただき、ご感想などいただけると有難いです。 

 

※ モバイルバージョンでは、新しい記事で埋もれてしまって随筆が探しづらいと思いますので、スマートフォンをご利用の方は、移動したら一旦下にスクロールして “ウェブバージョンを表示” をタップしてからご覧いただく事をお勧め致します。 

 

→ こちらをクリックしてください。

 

 

ランキングに参加しています。こちらのクリックも是非よろしくお願い致します。 

         ↓