#アンチョビ #スパゲティ #牛肉 #ラーメン #随筆 | ヘルシーとジャンキーの間

ヘルシーとジャンキーの間

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食を綴っています。KALDI・業務スーパー好き。YouTubeのチャンネル登録を是非お願いします。記事内のURLからおいでください。

ついでの一皿

おはようございます。
今日は自家製アンチョビの仕込みの模様からお送りします。妻は食べられないので、自分用です。

{314902B8-426F-45B6-87E6-81D9D020137C}

今回は取り敢えず瓶詰めまでやりました。

{C2CB397A-0012-42B3-B4D8-DCCA13663898}

なぜ急にアンチョビかと言うと、イワシがやたら安いからです。刺身用ではないですけどね。
でも昔は刺身用でもこの位の値段だった様な気が…。

{9C064420-77C7-4F2F-A7CF-FEE341736CBF}

まず洗って鱗を落とし、頭を取ります。

{C3AAE1A4-FFD4-4C2D-A6C4-FD98FF435A1E}

腹を割いて内臓を取り出し、背骨を外します。

{D1C327A8-43A0-465A-A4F6-C986D4351CA0}

身を真ん中から二つに分けて両面にたっぷり塩をふります。

{A29804DE-9D67-4F8C-BE3E-2BB9A59B475C}

煮沸消毒した瓶に詰め、上からまた塩を振って蓋を閉め、冷蔵庫で数ヶ月放っておきます。
良い感じに仕上がったらパスタにでも使おうと思います。
それと、汁が出るので魚醤としても。

…で、イワシの内臓ですが…

{651986A5-8814-4FB5-ACED-FD64C0EC9196}

小ぶりの真鰯11尾でこれだけの内臓が取れました。

{2CCDFFE9-18D1-4C5D-A8E7-26FF70A28946}

これをたたいて…

{527B0912-F302-4E1F-A8F5-5E395603B982}

オリーブオイルでニンニクと共に炒め…

{A4CFF53C-CBA4-4D48-9120-69AEBEE00BB9}

酒 (本当は白ワインなんかがあると) をふり

{3921F579-4814-4E85-B1A2-FE7F5664C70D}

刻んだインゲンを入れてサッと煮る感じに。
味付けは塩コショウだけです。

{31E86D03-9F2B-4212-8C5B-88408D852771}

これに茹でた麺を加え…

{354B7127-8244-42FF-A970-143DCECE29AA}

全体を和えれば、ついでの一皿の出来上がり。

{976BCB80-006C-4C61-8828-8375039AD31E}

ちょっと苦いですが、美味しいパスタになりました。
少し前にイワシの煮物を作った時、内臓は捨てたと書いたら、いつもブログを拝見させていただいている H♡ney さんが美味しい使い方を教えてくださいまして、参考にさせていただきました。


続いて朝食。

{B674546D-F56B-44FA-9EC0-8EFF4F11D8FF}
たたみトースト

しめじとインゲンを使ったベジタブルチーズトーストバージョン。

{16BC1BAC-6FAF-4518-A587-87D2605AC525}

いや、ハムもベーコンも切らしてしまいまして (苦笑)

{FA152B18-6D9E-4701-9770-29A0FD00B927}

フルーツは暫くリンゴが続きます。
ブルーベリージャムを添えたヨーグルトと共に。


最後に夕食。

{A8C1759D-13A8-4512-8EB1-E1B667F0ABAB}
牛肉のしぐれ煮の豆腐和え

インゲンと舞茸を炒って牛しぐれ煮を加え、最後に豆腐を適当に切って混ぜます。
豆腐から出た水分が適度に飛んで全体にしぐれ煮の味が回ったら出来上がり。

{02B6980B-2A8E-4D47-9A47-53F403FBD70D}

油揚げとミョウガ、ネギの味噌汁と共に

{AB932470-B9EE-49B7-9AAC-F85EA00FCD7B}

しぐれ煮のリメイクは七味唐辛子をふってオンザライス。
しぐれ煮だけでもご飯と合いますが、こちらは豆腐に味が染みて良い感じです。


【お知らせ】

別ブログにて、懐かしいラーメン屋を題材にした随筆「一杯の追憶」第一話~第六話を公開しています。ご感想など頂けると有り難いです。


→ こちらをクリックしてください。



では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。



ランキングに参加しています。こちらのクリックも是非よろしくお願い致します。

          ↓


男の料理ランキングへ