#たたみトースト #ベーコンとしめじのスープ #きんぴらごぼう | ヘルシーとジャンキーの間

ヘルシーとジャンキーの間

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食を綴っています。KALDI・業務スーパー好き。YouTubeのチャンネル登録を是非お願いします。記事内のURLからおいでください。

変わったものはありませんが。

おはようございます。
昨日は特に珍しいものは作っていませんが、取り敢えず朝食から。

{29664F76-F2B1-441C-9C20-77B129B18FAA}
たたみトースト

本当に、いつものです (笑)
オリーブオイル・ハム・チーズトーストに、卵焼きとレタス…以上。

{3CFB70AF-A5AE-4D82-B899-2D0F7CF86C1B}

パタンとたたんでいただきます。

{968B4D85-A541-48E4-A71D-29A7A58E75DC}

思いのほか食べづらかったネーブル。
昨日は、妻の分だけ切り分けました。味はとても良いんですが、朝はもっと簡単に食べられる果物を希望します (苦笑)


続いて昼食。

{E7CD50BF-7CD7-49C4-A118-CB007B44949A}
鰻の炊き込みご飯

昨日の残り物です。
汁物は、ベーコンとしめじ、ニンジンのスープ。
材料を炒めて水を入れ、顆粒出汁を加えて煮た後、醤油とコショウを少々。
ベーコン、しめじ、醤油の相性がとても良かったです。


最後に夕食。

{357261AD-2824-490B-BD4A-52CC83F4C8DD}
きんぴらごぼう

…にしては珍しい切り方ですが、これには理由があります。
妻は二つの大きな病気を抱えているのですが、その一つが大腸にあります。
食物繊維は消化を助けるので腸にも良さそうに思えますが、人によっては刺激がある為、あまり摂り過ぎない方が良い場合もあるらしいのです。
それで、ゴボウとニンジンを敢えて繊維を断ち切る様な銀杏切りにしました。
油揚げも加え、味付けは酒、砂糖、醤油。かなり薄めです。

{DA660BF7-2EFF-4ABC-9E0D-E3987D899F7E}

他は、焼き豚としめじ、タマネギの炒め物、豆腐とエノキの味噌汁、納豆。
色々なものを少しづつという感じで妻には喜んで貰えましたが、納豆を入れておかず3品というのは、多彩とは言い難いレベル (苦笑)

では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。


ランキングに参加しています。こちらをクリックして頂けると有り難いです。
           ↓

男の料理ランキングへ