デランシー・ケータリング (ディズニーシー・ホットドッグ) | ヘルシーとジャンキーの間

ヘルシーとジャンキーの間

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食を綴っています。KALDI・業務スーパー好き。YouTubeのチャンネル登録を是非お願いします。記事内のURLからおいでください。

シンプルだけど、インパクトあり〼

おはようございます (^^)

三ヶ日は如何お過ごしでしょうか?
良い天気が続き、何よりですね (^^)


さて、去年の旅行の記録も、いよいよ終わりに近付きました。
今朝は、東京ディズニーシーで食べたホットドッグのお話です。
妻と一つづつ、おやつ感覚で食べました。

二つ一緒に紙の箱に入れられ、マスタードとケチャップが同時に出る小さなパックが付いています。

{FDA53920-9F24-4F1B-A2D9-2ABFAE778A41:01}
ホットドッグ 290円

パンとソーセージだけの、いたってシンプルなものですが、ソーセージがやたら長~いのが目を惹きます(笑)
手元に物差しが無かったので正確ではありませんが、ソーセージが25㎝くらいで、パンが10㎝くらい。
つまり、ソーセージの両端が5㎝くらいづつ、パンからはみ出ています。

{384CC6CF-FE64-467D-A0CC-BE473490B38E:01}

ケチャップとマスタードが一緒に出てくる、例のアレで、ブッチュ~ってとやってみました。

あ~あ、失敗した… ちょっと絵にならん… (^^;;
 WWWW って感じにかけないとね…(笑)

最初の一口はソーセージだけ食べる事になりますが、皮がパキンッと割れて、香ばしくて美味いです。
パンは、パサっとした食感ですが柔らかく、甘みがあります。

{81717543-1384-42A1-A86D-F244F042402A:01}

こんな新聞風の紙に包まれています。
シャレてますね~ ♬

ごちそうさまでした m(_ _)m


デランシー・ケータリング

店舗外観
{D456E303-872A-4345-B43C-77D02E6A3E0B:01}

東京ディズニーシーの中の、アメリカンウォーターフロント内にあります。
エレクトリックレールウェイが急カーブしている辺りの高架下に、黄色いワゴンが出ています。

{52192344-00D1-4D01-B342-02E2A1CE0872:01}

売っているのはホットドッグのみ。
あとは飲み物があったかな?

【営業時間】08:30~20:00

(2015年12月21日訪問)


ディズニーシーで食べるにしては、安くて手頃なおやつではないでしょうか?


では、また~ (^-^)/


ランキングに参加しています。
どうぞよろしくお願い致します m(_ _)m
          ↓

日本全国食べ歩き ブログランキングへ


ポイントサイトに興味のある方は是非こちらからどうぞ。
          ↓