皆様、お久しぶりです。
1週間ほど関西に帰省していました。
いつもより長く帰省し、今回は大阪で個人セッションもしました。
お越し下さった皆様、ありがとうございました!
長く深くブログを読み続けてくださっている方が多く、私もぐるぐるもとても感激しました。
関西に帰省している間に、季節は春になったかな?と思っていたのですが、東京に戻ってくるとまだ結構肌寒い日が続いています。
桜は関西でも、帰路でも7分咲きくらいを楽しんできました。
これから東京でも満開を迎えます。
桜のほんのりピンクと雪柳の白、そして菜の花の黄色がいたるところで美しいコンビネーションを見せてくれます。
自然の美しさや音楽やアートは、思考を挟まず魂にダイレクトに届くので、より良いものにどんどん触れると良いと思います。
よく、圧倒的に美しい風景や歌声にただただ涙が流れる、ということがありますが、魂にダイレクトに響き普遍意識が流れ出るのですね。
それを強烈に感じる歌を聴きました。
イギリスのオーディション番組で、極度の緊張症の男性が全英を感動させたという話を「アンビリーバボー」でやっていたのですが、歌を聴いた途端、胸の奥のほうから感動が溢れ、涙が止まらなくなりました。
本当に感動なので、是非見て、聴いてください。
再現ドラマを含んでいるので22分と長めですし、涙する可能性もあるので、ご自宅で見ることをおすすめします
私がこの世で一番好きな歌は、「The Rose」と「アメージンググレース」と「アヴェマリア」です。
今回「The Rose」だったので、本当に本当に感動でした。
音質の良いipadなどで聴いてほしい♡
前置きが長くなりましが、こちらです。
クリストファー・マローニーさんの歌声です。
https://www.youtube.com/watch?v=zY0lXJLymKU
ところで、半年間楽しみにしていた朝ドラ「あさが来た」がとうとう最終回を迎えました。
女傑の話しでありながら、最後にようやく夫婦愛の物語だったのだということが分かりました。
主人公あさのバイタリティや直観力、行動力はもちろんですが、私が一番感心したのは、素直さです。
最終週も「柔らかい心」という題名でしたが、まさに半年間見ていて、あさの柔らかい心に何度も感心しました。
否定されても非難されても、「確かにそうだすなぁ、気付かせてくれておおきに」と受け入れ、自己を振り返り、反省するところはして、すぐに前を向く素直さと強さは、とても憧れましたし、尊敬もしました。
それにしても出演者の皆さんの素晴らしい演技力には、毎回脱帽でした。
1%の才能と99%の努力の賜物かと思います。
次の「とと姉ちゃん」も楽しみにしています。
今日もありがとうございました。
パートナーのブログ「アハハライフ魂」もよろしく!
毎月1日・15日は【無私の愛の祈り日】です。午後9時からご一緒しましょう。
本来のあなたの生き方、天命へ
「人生でこんな濃い3日間はなかった」とのお声をいただいた
しあわせびより。5周年特別企画(リピーター続出!)
近日中に特別価格が変更されます。このお得感は今だけ!