おはようございます。
あと1か月ちょっとで、2023年のF1も始まりますね。
待ち遠しいですか?
それとも、何だか落ち着かない日々が来る事に不安を感じているでしょうか?
僕は何となく後者です。
さて
F1のチームって、特殊な存在。
F1の主役はドライバーだと思う。
けど
それでも
メルセデス
フェラーリ
アルピーヌ
アストンマーティン
アルファロメオ
それで良いのか?
と思ってしまう。
飲料メーカーのチームの前に、1年間成す術なしという現状。
勿論、分かっていますよ。
ブランドは飲料メーカーでも、バックには自動車メーカーが居るし、元々はメーカー系チームだった前身だとか色々なシガラミ、、、
分かってはいるのですが、、、
それでも、車の事を一番知っているはずのメーカー系チームが、ね。
他のレースカテゴリーを観てみると、メーカー系チームってワークスチームと呼ばれ、殆どの場合プライベートチームを圧倒している事が多い。
例えば、多様なスーパースポーツカーを世に送り出しているアストンマーティンが、レッドブルに負けてどーすんの?と思っているファンも少なくないはずだ。
まあそれだけF1というのは特殊な世界で、背景で動いているヒト、モノ、カネが大きいんだろうね。
将来アウディやポルシェが復帰してきたら、そのあたりの模様も変わってくるのだろうか。
とにもかくにも、メーカー系チームには華やかに上位争いを繰り広げつつドライバーの戦いを盛り上げて貰いたいです!
◇Twitterでもつぶやいています◇
よりリアルタイムのつぶやきをしていきたいと思いますので、こちらもよろしくお願いします。
@P93833083