大阪コミコン2024 | 我が青春 まっただなか

我が青春 まっただなか

50代の親父が今も青春を続ける奮闘記

3月何気に、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の40周年企画がそろそろないかなと、ネット検索していたのですが
 
すると、5月のGWにバック・トゥ・ザ・フューチャーの主役級メンバーが来日のネットニュースを見つけました。

コミコンのイベントはこれまでも行われたようですが、私は全然知りませんでした。ショボーン

 

しかも、サイン会やデロリアンの前でドクと写真撮影ができる有料イベントもあるとか

 

早速、チケットぴあで申込

 

意外と入場料金が高めでしたが、3日券がお得でしたので、3日券を購入

ただ、3日券は現地でいちいち、写真のストラップと交換する必要があり、これが少し面倒に感じました。

さらに、ドクとデロリアンの撮影チケットも購入

既に、初日(5/3)分は売り切れ状態でしたので、5/4のチケットを購入

 

そして、初日の5/3 11:00開場のコミコンに入場(手荷物検査の関係で30分位かかりました。)

 

 

何処で何をやっているのかまったく分からずフラフラしていましたが、コスプレの方が大勢

 

スターウォーズのチューバッカ

 

アイアンマン、スパイダーマン、ガッチャマン

 

みなさん、カメラ向けるとポーズをとってくださり見ている方も楽しめました。

 

次にグッズ出展エリア

 

バック・トゥ・ザ・フューチャー関連のショップが直ぐに目に入ってきました。

 

 

この貼り紙みて、しっかり3,000円以上を購入

 

このシンプルなTシャツが気に入り即手にしました。

 
サイズがLサイズオンリーでしたのでちょっと悩みましたが、購入決定
 
このTシャツが1番人気だったのか、翌日の朝行くとSold outになっていました。
 
他に、デロリアンのキーフォルダーと立体プレート?を購入して紙袋を入手してちょっと満足。照れ
 
他にもポスター専門のブースもありましたが、サイズ的に持ち帰れないので断念
 
そのあと、撮影とサイン会が行われる場所をスタッフの方に聞いて行ってみました。
 
かなり広い会場で、写真撮影する場所と、サイン会の場所と、それぞれタレントさん毎にエリアが分かれていました。
 
場所の確認のあと、この会場内にはデロリアンのパート1タイプとパート2タイプそれぞれ1台 別の場所にあることが分かり、パート2の場所に行ってみました。
 
 
こちらの場所ですが、1000円払うと乗車して写真撮影が出来たそうなのですが、整理券が配布され、それを持っていないとダメということで、5/3、5/4とも配布時間に間に合わず乗車できませんでした。
 
乗車はできませんでしたが、デロリアンの前で、私もマーティスタイルで近くに居た方にお願いして写真を撮っていただきました。
 
午後、15:00からクリストファー・ロイドさん、トム・ウィルソンさんのステージショーがあり、それを見て初日は終了
 
 
 
◎2日目(5/4)
 
この日は13:45からクリストファー・ロイドさん+デロリアンの撮影がありましたので早めに会場入り。
 
会場内ではクリストファー・ロイド(ドク)さん、トム・ウィルソン(ビフ)さんの撮影会が既に始まっていましたが、撮影の様子はパーテーションで見れなくなっており、どんなセットなのか分からない状態でした。
 
そこで勇気を出し、撮影された方に声をかけ写真を見せていただきました。
 
確かに、デロリアンとドク+ビフ+ゲストが一緒に写ったいい写真です。
みなさん、ニコニコ顔で写真を受け取られていました。
 
私の撮影までは、1.5時間以上待ちでしたが、クリストファー・ロイド(ドク)さんのサイン会が13:00からで、早くご本人に会いたいのと、以前私が自作したデロリアンのリモコンを持っていきましたので、これにサインをしてほしくなり、当日チケットを購入することに

 

 

チケット購入列で、私の前の方はトム・ウィルソン(ビフ)さんのサイン会のチケットを購入されるようでしたが、少し話しさせていただところ、ロスの撮影ロケ地巡りまでされているファンの方で短い時間でしたが、お互いの『バック・トゥ・ザ・フューチャー』思いを共有できました。

 

そのとき、私のリモコンの制作記の写真や実物を見て頂いたところ、他のファンの方が来てリモコンの写真撮らせて下さいと言われたりと、何か待ち時間とは言え有意義な時間を過ごすことができました。照れ

 

〇そしとサイン会の時間

100人以上の方が並ばれたのではないかと思います。
 
私の順番になり、自作のレプリカ・リモコンをテーブルに置いたのですが、ドクのそばにいた通訳の方が見て、これ凄いですね動きますかと聞かれるので、2年の制作期間をかけたことや動かして見せると、それをドクに伝えてくれて、本人の前でもう一度動かしてくださいと言われ、自分がデモをしてドクにタイムトラベルテスト場面再現のように操作してもらいました。ラブ
 
それだけでも、感激して何も言葉が出なくなってしまいました。笑い泣き
 
サインし難い場所でしたが、丁寧にリモコンにサインもしていただき一生の宝になりました。
 
 
話しもでき、握手もしていただき最高でした。
 
 
〇撮影会
サイン会が終わり、撮影会の列に行くと既に200人以上の長い列の最後尾
 
え!と思いましたが、それいよりロイド(ドク)さんが、これだけの方と撮影をされるのかと思うと少し心配になってしまいました。
 
セットですが、パート1の落雷が落ちるイメージの背景前にデロリアンがあり、運転席にロイドさん(ドク)が座っていて、握手しながら写真を1枚撮影するというものでした。
 
私は、勿論 マーティスタイルで撮影していただきました。ニヤリ
 
撮影が終わると、即つぎの方と交代でお話しできる時間はありませんでしたので、サイン会を先に参加してお話しができたて凄く良かったと思いました。ウインク
 
撮影の後は、アメリカンサイズのバーガーを食べて一息
 
 
 
〇サインと撮影会の後は、再度グッズ売り場へ
当日チケット売り場でファンの方と話しをしていた時にスポーツ年間のレプリカが販売されている情報をお聞きしていましたので行ってみました。
 
商品内容をショップと聞くと、スポーツ年間+年間購入時の袋+レシートの3点セットです
 
 
 
スポーツ年間、通販でもなかなか入手できないので、こちらで購入出来て良かったです。グラサン
 
 
他にもたくさん、見るところがありましたが、ドクと2度も握手ができ、十分満足になりましたので、3日目は無しにしてこの日で埼玉に帰りました。
 
映画を見て、約40年にしてご本人会えて大変嬉しいイベントでした。
 
 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村