デロリアンのリモコン・レプリカ製作[ランドセル完成] | 我が青春 まっただなか

我が青春 まっただなか

60代の親父が今も青春を続ける奮闘記

先日作ったランドセルに電池フォルダーを取り付、背面に銘版シールを貼ってみました。
 
このフ電池フォルダー、秋葉原では売っていなくて、通販で見つけて購入しました。

ネジは、ホームセンターで2.5mm径を購入
 
上下、2か所づつ取付
 
ランドセルとプロポを簡単に脱着できるようにマジックテープを貼りつけました。
 
 
かなり、しっかり付きます。
無理に剥す感じでなければ剥がれません。

 

後は、背面に銘版シールを作ってはります。

 

オリジナルではテープライター(エンボスシールを作るタイプ)で銘版シールが作られたと思われますが

入手するのが困難と思い、自宅にあるCASIOのネームランドを使うことにしました。

 

 

テープライターはアルファベットの型にテープを入れてエンボス文字を作るというものです。

よく探したら、今でも売っていたんですね爆  笑

 

 

 

赤地に白文字で作れるカートリッジが売られていましたのでamazonで購入

 

9mm幅のテープを購入しましたが、ちょうどいい感じになりました。

 

とりあえず、映画と同じような文字銘版を作り貼りつけました。

 

電池を付けてプロポに装着すると大分らしくなってきました。ニヤリ

 

 

まだまだ続きます。

 

過去記事