『貯まる予算立て』で10年先まで黒字があたりまえに!

子育て家計のサポーター 

 

作下裕美(さくしたひろみ)です!

土曜日はご飯を炊いて、
おかずだけ買いに行って、
日曜日はイベントに行くから
おにぎりと水筒は持っていって、
おかずは出店で買おう!
5000円の週末レジャー費の
予算を託され、
土日のお金の使い方を
考えている娘(小3)👧

 

 

お母さんはイベントで何やりたい?
花の寄せ植え?
お父さんは何やる?
と、
ちゃんと家族のやりたいことも
聞いてくれる優しい娘です🥺
悩んでる時は、
私や夫が提案することもあります!
例えば、
「土曜のお昼はご飯を炊くなら、
 レトルトカレーを買えば
 家族3人でも500円くらいで済むよ!
 そしたら日曜日のイベントに
 たくさんをお金使えるかも!」
と言う夫の提案は採用され、
娘が1人でお店に行き、
家族分のレトルトカレーを
買ってきてくれました😆
そして、日曜日は予定通り、
おにぎりと水筒を持参して、
お昼ご飯代を少しでも浮かせ、
おかずはそれぞれ好きなモノを
出店で購入^^
イベントのワークショップでは
クリスマスリースを作ったり、
途中、大人は
コンビニコーヒーを
買ってもらったり。
↑↑↑
娘にどうしてもコーヒーを飲みたい!
と交渉し、なんとか許可が下りた。笑

 

 

無料でできるイベントも結構あって、
1日楽しめました!
結局、この土日は娘がずっと
レジャー費を管理してくれて、
 
無駄遣いしないよう、
色々考えてくれたおかげで、
予算が1000円ちょっと余りました^^
 
 
 
その余ったお金で最後に家族で
年末ジャンボ宝くじを4枚買って帰宅😊
とても充実した土日でした!
これまで、
私が管理していたレジャー費だけど、
こうやって娘に管理させると
責任感がめちゃくちゃ増して、
しっかりお金を管理してくれます😊
我が家の家計事情や予算のことを
小学3年生ながら
結構理解している娘^^
普段から娘にも、
家計に関わってもらえるよう、
小さい時からいろんな話をしたり、
お金を使わせる練習をしてきたので、
その成果が出ているかな?
と思っています✨

 

 

皆さんは、
お子さんとお金の話していますか?
 
お小遣いのこと、お金の使い方、
家庭でも日常の中で
お金の勉強はたくさんできると
思いますが、
 
 
 
なかなか、
そう言うことを改めて話す機会がない…
と言う方も多いですよね😅
 
 
そんなか親子さんに向けて、
 
『こどもと一緒に
 お金のルールを考える講座』
を12月17日、12月27日に開催します!
 
我が家のお金のルールをお見せしつつ、
ワークをやっていきますが、
 
他の家庭のやり方や話を聞くことで、
お子さんとのお金のルールを考える
良いきっかけになりますよ!
 
image
 
 
 
それぞれの家庭に合った
お金のルールを
お子さんと一緒に考えていきましょう😊
 
詳細はこちら
↓↓↓
ちなみに、
5000円の予算はほぼほぼ使い切り、
残った数十円は娘にあげました!
また今週末もよろしくね😆
 

 

では、またー!
 
 
 
【ライン公式アカウント】
家計整理のお役立ち情報や
我が家の家計の現状を定期的に発信しています^^
友達追加してもらえると嬉しいです音符
↓↓↓(クリック)
友達追加


【ご提供中のサービス一覧】

音符どの講座を受けたらいいか悩んでいる方はこちら
右矢印無料個別ガイダンス 
 ~私にピッタリなサービスは?このサービスで得られる成果は?にお答えします~


音符オリジナル講座

右矢印罪悪感ゼロなお金の使い方を!90分でここまで分かる、上手な予算の立て方講座
右矢印お小遣いは親子の真剣な約束!子どもと作るお金のルール講座

右矢印自分のペースで学んで実践できる!家計整理動画レッスン

右矢印4ヶ月で家計をいつも黒字に!年間50万円改善する、しあわせ家族の家計整理講座
右矢印起業塾では教えてくれない!起業と扶養と確定申告の基本が分かる講座


音符予算立て×家計コンサル
右矢印黒字をあたりまえにするための予算立て×家計コンサル


音符資格講座
右矢印家計整理アドバイザー2級講座
右矢印
家計整理アドバイザー1級講座


 

【お問い合わせ】

↓↓↓

お問い合わせフォーム