『貯まる予算立て』で10年先まで黒字があたりまえに!

子育て家計のサポーター 

 

作下裕美(さくしたひろみ)です!

 
 

それって危険なポイ活になってない!?




インスタやブログを見ていると、
ポイントを貯めて欲しいモノをお得に買う
ポイ活の記事をよく見ます!



お得な買い物をするのに、
今やポイ活は当たり前の時代に
なりましたね。



みなさん、ポイ活って
どれくらい意識してやっていますか??



実は私…
日々、家計のことを発信していますが、
ポイ活はあまり積極的にやっておりませぬ…💦




 確かに、
ポイントが貯まると、

そのポイントで買い物ができたり
外食が出来たりするので
とてもお得感がありますよね(^^)



そうなると、
ポイントを貯めることに意識が向きますが…

ポイントを貯める事に振り回されすぎると
結果、買わなくてもいいものを
買ってしまったり

ポイントを貯めるために
ものすごく労力がかかったり…

そんな、危険なポイ活
なってしまうこともあるので、
注意したいところです^^;




実は私も、
以前はポイ活というものを
意識してやっていた時期がありました…
まだ家計に不安を抱えていた時…



少しでも家計の足しにと…
ポイ活サイトに登録をして、

ポイントを貯めるために
コツコツと地味な作業を
毎日繰り返してやっていく。



最初の方こそ、
ちょっとずつ貯まっていくポイントに
ワクワクしましたが、

結果…
続きませんでした…(T_T)
買い物レシートを写真に撮って送ると
ポイントが貯まるっていうのもあったな…



だって…
費用対効果、
なさ過ぎなんやもん…😭😭😭
時間がもったいね〜!




ポイントを短期間でめっちゃ稼いでる人は、
紹介によってポイントを稼いでる、

ということを、
後になって知るのですが…

そんなことを知らない当時の私は、
毎日コツコツと、
なかなか貯まらないポイントのために
時間を割いておりました^^; 




いま現在、
我が家のポイ活は楽天ポイントのみ💳



買い物はほぼ、
楽天カードを使っているのと、
楽天モバイル、楽天ひかりを利用中!



普段の生活圏の範囲内で
ムリなく自然と貯まるポイントのみ
貯めています😚



それでも、多い時は2ヶ月ほどで
楽天ポイントが3〜4000ポイント
貯まるかな〜。


ちなみに…
「楽天お買い物マラソン」のような

うまくやれば
ポイントが何倍も貯まるキャンペーン
にも参加したことがありません^^;



なんか、
ポイントを貯めるために、
不要なモノまで買っちゃいそうで…💦
本当に上手に買い物できる人はいいんだけど。。



今のところは
“貯まった楽天ポイントで日用品を買う”
くらいが私には合ってるようです😁


なので、
講座などでポイ活、何がオススメですか〜!?
と聞かれても、

わっかんね〜ッス!
って答えるしかないんですが、
私が言えることは、

ポイ活は、
ムリせず普段の生活圏の範囲内で!

です。笑



そんな楽して稼ぐなんて、
甘いことを考えるよりも、

家計管理のスキルを磨いた方が
良いのではなかろうか🤔

と、言うのがワタシの結論です!



今まで、

楽天ポイントで欲しい日用品を

買えるお店が近くになくて

ネットで買ってたけど、


最近、近くのドラッグストアで

使えるようになったという

情報をゲットしたので、

1人、ガッツポーズをしています。笑




さて、今日はスーパーへの買い出しの日。




楽天カードでお支払いして

ムリなくポイントを貯めたいと思います😊




では、またー!
 
 
 

【SNS等リンク集】

 右矢印インスタ、Twitter、公式ラインアカウント  

 
 
 
【ご提供中のサービス一覧】

音符オリジナル講座
右矢印4ヶ月で家計を整える!マンツーマン家計整理実践コース

右矢印自分のペースで学んで実践できる!家計整理動画レッスン

右矢印上手な予算立てと一行家計簿で家計を管理!家計整理基礎講座


音符資格講座
右矢印家計整理アドバイザー2級講座
右矢印
家計整理アドバイザー1級講座