こんにちは。宇敷美貴です。
子どもの不登校で悩んでいた私ですが、
フラクタル心理学のカウンセリングを受けてから
子どもは3ヶ月後に登校し、
その後無欠席で通いました。
我が家の不登校についてブログにまとめた記事です
「人を変える魔法」ご感想をいただきました
「過去と他人は変えられない...」
こんなふうに思っていませんか?
「人は変えられない。だから、自分が変わらないと!」
とか
「相手の良いところを見るようにしよう」
…というのが一般的かもしれません。
または、嫌な相手のご機嫌をとったり…
結局、相手は変わっておらず、
あなたが我慢しているだけですよね。
フラクタル心理学の「人を変える魔法」では、
相手に対する態度を変えるのではなく、
良いところだけ見るようにするのでもなく、
相手が変わる方法を学びます。
ぜひ、この方法を学んで、
あなたの人生を大きく変化させてください!
ご感想をいただきました。
了承を得て、掲載させていただきます。
ご受講ありがとうございました。
「人は鏡」とよく聞きますが、
「あの嫌な人が、鏡のはずない!」
そう思ういたくなりますね。
これは、自分の深い心の中のほんのカケラが、
鏡のように映し出されていると思ってください。
深い心の中には、自分では気づくことのできない
いろいろな自分がいるのです。
それは、大人の自分ではなく、
「子どもの頃の自分の鏡」であることも多いですよ。
今回も、とてもスッキリされました。
あんなに嫌悪感を持っておられた上司ですが、
過去の自分と同じ部分があったと気づかれました。
そして、よく考えると、
上司だけでなく、同じような人が今までにもいたということ。
つまり、自分の思考を変えなければ、
これからも同じタイプの人が現れ続けるのです
困りますね!
でも、もう大丈夫です。
「人を変える魔法」を使って、
過ごしやすい世界に変えていきましょう!








