こんにちは。宇敷美貴です。
子どもの不登校で悩んでいた私ですが、
フラクタル心理学のカウンセリングを受けてから
子どもは3ヶ月後に登校し、
その後無欠席で通いました。
我が家の不登校についてブログにまとめた記事です
✨子どもの能力アップのコツ!✨
〜ママは何をしたらいいの?〜
竹内 華子先生の子育てサロン
のメンバーさんに向けて開催いたしました!
3回の開催、17名の方にご参加いただきました!
ありがとうございました![]()
フラクタル心理学が初めての方も
たくさんご参加くださり、
積極的にご質問をいただきました!
大変盛り上がりました![]()
「目から鱗でした!」
「楽しかったです!」
「子どもを怒ってはいけないと思っていました!」
「いいと思ってやっていたことが、
子どもの邪魔をしていたことがわかりました!」
などなど、ご感想をいただきました![]()
私自身、フラクタル心理学を学び、
それまで良いと思ってしていたことが、
子どもの能力アップや自立の邪魔をしていたことに気づきました。
子どもの能力も、ママの能力も無限です。
使わないともったいないですね!!
mama♡ここ♡テラスには、
300名のメンバーがいて、
たくさんの情報を得たり、
セミナーなどに参加できます。
「フラクタル部」もあるんですよ〜![]()
フラクタル心理学を学ぶ仲間もできますね。
子育て中の方、おすすめです!
こころの仕組みを知って
問題を解決し、
生きづらさから抜け出しませんか?
不登校を克服した経験や
塾講師としても視点から、
ブログには書いていないことも
お話しさせていただいています。
我が家の娘は、
中2は不登校で学校へ行っていませんでしたが
中3では無欠席。
普通高校へ進学しました。
入門講座がおすすめです。
・宇敷の入門講座を受講くださったかたには、カウンセリングをプレゼント中です。
・ご都合に合わせて開催いたしますので、LINEからお問い合わせください。
講座は、ご都合に合わせて設定いたします!
フラクタル心理学は、大学院の履修科目に採用されました![]()
登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!
月曜の朝のひとことなどお送りしています。
ご質問も、ぜひどうぞ!
すべての講座について、ご希望に合わせて開催いたします。
LINE@からお問い合わせください。
Instagram・Facebookしています
リクラシオのHPはこちら
フラクタル心理学のことを知りたい方はこちら
最後までお読みいただきありがとうございます








