こんにちは。宇敷美貴です。

子どもの不登校で悩んでいた私ですが、

フラクタル心理学のカウンセリングを受けてから

子どもは3ヶ月後に登校し、

その後無欠席で通いました。

プロフィールはこちら

 

下差し我が家の不登校についてブログにまとめた記事です

アンフィニでは、毎月勉強会をしています。

 

今月は、午前中の開催。

7名の方がご参加くださいました。

ありがとうございました!

 

テキストで学んだフラクタル心理学を

日頃の生活の中で使っていくことを目的としています。

 

 

今回も、参加された方のお話から、

皆さんそれぞれ、

たくさんの気づきや、エネルギーを得られましたキラキラ

 

 

下差し皆さんのお話から出てきた、今回のテーマはこんな感じ!

 

・年齢に制限を感じていない?

・せっかく積み上げた過去を否定していない?

・個性や特別性を伸ばすには、基本が大切

・コツコツ積み重ねることが幸せになる近道

 

 

ご感想をたくさんいただきましたので、

ぜひ読んでみてください!

 

参加された方同士で

お話していただく時間も、

皆さん、楽しみにされています。

 

フラクタル心理学を学んだ方との会話は

本当に楽しいですよ〜キラキラ

 

ぜひ、ご参加お待ちしています!

 

ご感想を、了承を得て掲載させていただきます。

 

思いきって参加してよかったです。

 

エネルギーに溢れた方々が多く、

年齢を全く気にせず学ぶ姿にとても刺激を受けました。

自分が年齢に制限をかけていたことにも気付けました。

 

また、パンチやアファメーション、講座の音声を聴くことを

当たり前に毎日ルーチン化されていること。

気の強いチャイルドにも、言い負けたり諦めて放置することをせず、

根強くしつけ続けていること。

自分ももっと出していこう!と励まされました。

 

ただ頑張るのではなく、必ずチャイルドと繋がりながら頑張ること。

そうだった!💡と思い出せました。

 

今回も、参加の皆さんの話をお聞きすることから

気づきと学びがたくさんありました。

 

実際にフラクタルで幸せな人生を創っていかれている様子を

目の当たりにして励まされます。

 

フラクタルのワークを、生活の中で習慣にしているというお話も

とても参考になりました。

 

また先生からの厳しくも温かいみなさんへのアドバイスも

自分のこととして考えることができるのが勉強会の良さだと思います。

ありがとうございました。またよろしくお願いします。

 

学んでから数年経っているので、

日常生活に落とし込んでいるつもりが、忘れている部分も多くあり、

根強い自分の思考の癖を再発見しました。

 

今月は、仕事でとても疲れていたのですが、

その疲れの原因がなんなのか!?も、今回の勉強会でわかりました。

 

それは、「自分のオリジナリティが好きで、型にハマることが嫌いだから」

 

「オリジナリティ」という、当たり前のようによく使っている言葉を、

宇敷先生からアドバイス受けて、ハッとしました。

 

今後型にハマることが好きにはなれないと思いますが(笑)

自分は型にハマることが嫌いだから、こういう現象が起こるんだなぁと知ることで、

少し行動を変える努力が出来そうですし、

そう思っただけで、一瞬で疲れも吹き飛びました。

 

心の仕組みや、その身体に出る不調などがわかってくると、

とても安心した気持ちになります

 

オンラインでしたが、不思議と、一体感と温かさがある会で、

参加して本当に良かったです。

また次回も参加させて頂きます。

ありがとうございました

 

参加される方が変わるとガラッと勉強会の雰囲気も変わって

毎回本当に面白いです。

 

傲慢・怠慢が染みついた自分のチャイルドの大きさを実感して、

ここ数日は停滞感から不安になったりしていましたが、

フラクタル心理学と出会って大きく人生が変わった方の話を聞くと

エネルギーが湧いてきます。

 

今も自分の過去を否定して

「できない自分」に戻ろうとするチャイルドが強いので、

日々のアファメーションを実践していきます。

過去を否定するエネルギーで疲れるのではなく、

未来を創造するエネルギーで前向きに進んでいきたいです。

 

全国各地でフラクタルを学び、

それぞれ学ぶ前と違った日々を積み重ねている事に、

頼もしさと喜びとパワーを頂きました。

 

上級講座についていけるか心配でしたが、

お話も聞けて、次にぜひ進もう♪と言う気持ちになれました。

宇敷先生、皆様ありがとうございました。

 

入門、初級とフラクタルを勉強して来て、少し時間が空いてしまい、

また昔の自分に戻りたくなく、今回の勉強会に参加して、

フラクタルの仲間との話とても良かった。

 

来年こそは中級受けて、上級と、進みたいと思います。

中級を受けるまでは、勉強会でフラクタルを繋いでいきたいと思ってます。

 

ご参加、ご感想をありがとうございました!!

 

勉強会のご感想はこちら

 

入門講座・家族関係コースを受講済みの方は

どなたでも参加できます。

とてもお得な勉強会、おすすめです!

ふんわりリボン勉強会のご案内ふんわりリボン

ダイヤオレンジ 日程(アンフィニまたはオンライン参加)

宝石赤12月19日(木)20時〜22時

宝石赤1月15日(水)10時〜12時

宝石赤2月25日(火)20時〜22時

 

ダイヤオレンジ参加費:各回とも1,500円(税込)

宝石赤複数回参加できます

 

ダイヤオレンジ開催:オンラインまたはアンフィニ(JR高崎駅徒歩3分)

     夜はオンラインのみ

 

ダイヤオレンジ入門講座、家族関係コースの

いずれかの講座を受講されたことのある方はどなたでも参加できます。

宇敷以外の講座を受講をされた方も参加できます!

 

ふんわりリボン勉強会のお申し込みは

 

 

勉強会のご感想はこちら

 

ダイヤオレンジアンフィニ参加の勉強会

宝石赤2024年1月26日(日)10時〜12時30分

アンフィニ(JR高崎駅徒歩3分)参加

 

今回は、新しくなった日めくりカードを使った勉強会です。

日めくりカードをご購入済みの方、無料参加になります!

 

ダイヤオレンジ参加費:無料

 

ダイヤオレンジ入門講座、家族関係コースの

いずれかの講座を受講されたことのある方はどなたでも参加できます。

宇敷以外の講座を受講をされた方も参加できます!

 

 

 

宝石赤入門講座がおすすめです。

・宇敷の入門講座を受講くださったかたには、カウンセリングをプレゼント中です。

・ご都合に合わせて開催いたしますので、LINEからお問い合わせください。

・オンラインでご受講できます!

丸レッド講座は、ご都合に合わせて設定いたします!

LINEまたはホームページからお問い合わせください。

 

ダイヤオレンジフラクタル心理学は、大学院の履修科目に採用されましたダイヤオレンジ

ふんわりリボン講座などのお知らせふんわりリボン

宝石赤すぐに話を聞いて欲しいカウンセリング

宝石赤こころの仕組みを知って生きやすく!入門講座宝石赤90分カウンセリング 付き!

宝石赤入門講座受講後、こころのクセを変えていく初級講座

宝石赤すべての人間関係が楽になる家族関係コース

宝石赤フラクタル心理学って何?話を聞いてみたい!体験会

宝石赤成功脳を作りたい!MBIP(マスターブレインインストールプログラム

宝石赤自分の子どもごころを躾けて痩せたい!インナーチャイルドダイエット講座

宝石赤子どもに勉強してほしい!ミニ講座「勉強が好きになる!」

宝石赤変わって欲しい人がいる!ミニ講座「人を変える魔法」

宝石赤ビジネス脳にするには?ミニ講座「ビジネスマインドコース」

宝石赤ニュースから未来を読み解くLDPコース

宝石赤理想の結婚を手に入れたい!幸せの自分改革

宝石赤60歳から始める!健康をつくる誘導瞑想講座

宝石赤フラクタル心理学を生活の中で実践しよう!勉強会

 

ふんわりリボンセミナー&カウンセリング INFINI(アンフィニ)のHPはこちら

 

 

上差し登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!

月曜の朝のひとことなどお送りしています。

ご質問も、ぜひどうぞ!

四角オレンジすべての講座について、ご希望に合わせて開催いたします。

 LINE@からお問い合わせください。

 

四角オレンジInstagram・Facebookしています

 

四角オレンジリクラシオのHPはこちら

四角オレンジフラクタル心理学のことを知りたい方はこちら

ピンクハート最後までお読みいただきありがとうございます