こんにちは。宇敷美貴です。

子どもの不登校で悩んでいた私ですが、

フラクタル心理学のカウンセリングを受けてから

子どもは3ヶ月後に登校し、

その後無欠席で通いました。

プロフィールはこちら

 

下差し我が家の不登校についてブログにまとめた記事です

 

 

「兄弟順位のお話会」開催しました!

 

↑掲載の許可をいただいています。

 

 

「兄弟順位のお話会」を開催いたしました。

フラクタル心理学が初めての方も含めて

28名の方にご参加いただきました!

ありがとうございました!

 

今回は、子育てママさんのオンラインサロン

「mama♡ここ♡テラス」での開催でした。

 

mama♡ここ♡テラスは、メンバーが300人もいるサロン。

いろいろな講座やサークルが開催され、

子育て中のママにとって、心強いコミュニティーです。

 

フラクタル心理学を学んでくださっている方も

たくさんいらっしゃいます。

子育て中の方、ぜひ覗いてみてくださいね。

 

mama♡ここ♡テラス

インスタはこちら

LPはこちら

 

 

フラクタル心理学では、

兄弟順位による性格の違いを学びます。

 

これを知ると、驚くことがたくさん!

「なんだ〜!兄弟順位からくるものだったのか!」

とすっきり!楽になることが出てきますクローバー

 

今回は、そんな性格の違いを

楽しみながら知っていただきましたウインク

 

みなさんとお話ししていただく時間もとり、

「自分の当たり前が、人とは違うこと」

「それが兄弟順位からくるもの」だということが

とても面白いのです爆  笑

楽しい時間でしたラブラブ

 

 

終わった後に、とても嬉しいご感想をいただきましたので、

許可を得て、掲載させていただきます。

 

▪️一人っ子の方

昨日はありがとうございました!

娘が、声掛けしなくても夕飯のお手伝いをたくさんしてくれて、

急にどうしたんだ!?と思ってましたが保育園のお迎えの帰り道に

「お姉ちゃんになりたくて、なったんだね!」

ということを話したのを思い出しました!!

何気ないひと言でとっても行動が変わることにびっくりしました!

他の方の意見もとっても参考になりました!

 

▪️第一子の方

兄弟順位の特徴から、

得ているものには気づかず、

ないものばかりを意識していることを再確認しました。

「お姉さんでしょ。(我慢しなさい)」

と言われて腹が立ち、奥歯を噛み締めていた私。

「お姉さんだね。(偉いね)」

と言われて誇らしい気持ちを味わっていた私。

何度学んでも生まれ変わるなら第一子だなぁと思いました。

とても楽しい2時間でした。

ありがとうございました。

 

▪️第一子の方

人に聞かずに1人でやってしまいがちな事。

ずっとそうやってきたから、自分でやった方が間違いないし早いし、

間違えても自分の間違いだからまあいいかと思える。

人を巻き込むと、間違えられてイラっとしたり、

だから自分でやりたかったとか、自分で答えを導き出したかったのに!と思ったり。

そんなことがあり、人に聞かない、聞けなくなったまま大人になってしまい…

第1子あるあるということも知れて、相まって頑固になっていたなと思いました。笑

社会人一年目の時は特に、このせいで苦しかったのかなと思いました。

息子にも誰かを頼る姿見せていこう!と少し踏み出してみます!

 

▪️中間子の方

末子要素も堪能し、兄にかわいがられ、

自由を求めて妹が生まれてきたにも関わらず

孤独感を常に感じていたような気持ちになっていましたが、

記憶にない頃は兄たちにかわいがられ、

初めての女の子で両親にもかわいがられ、

念願の同性姉妹も生まれてきてくれたことはとても幸せなことだったんだと💡

もう少し自分の過去に深掘りしたいですが、

お話しを聞いてもらっただけで心が軽くなりましたキラキラ

フラクタル楽しいですね!

 

▪️第一子の方

宇敷先生、開催ありがとうございました!

気づきがいっぱいでした。

皆さんのお子さんのお話からも

改めて「全部自分」を感じられました。

 

私もやっぱり、もしも選び直せるとしても

第一子を選ぶと思います。

第一子長女、最高ですラブラブ

 

欲張りの優柔不断と

人(母)の顔色見るのをさっさとやめて、

自分の選んだ選択を最高のものにしていきます。

 

学び多い時間をどうもありがとうございました。

 

みなさま、ありがとうございました!

 

今まで、

「何だか損してるみたい」とか

「ほかの兄弟が羨ましい」と思っていたのに、

 

「自分で選んでいたんだ!」と思えると

世界が変わってきますキラキラ

 

そして生きづらさは、自分の中にある種からきていることがわかるので、

それを変えていくと、さらに楽になっていきますよキラキラ

 

それは、子育てにも大きく影響しますねラブラブ

 

 

こころの仕組みを知って

問題を解決し、

生きづらさから抜け出しませんか?

 

 

不登校を克服した経験や

塾講師としても視点から、

ブログには書いていないことも

お話しさせていただいています。

 

我が家の娘は、

中2は不登校で学校へ行っていませんでしたが

中3では無欠席。

普通高校へ進学しました。

 

 

宝石赤入門講座がおすすめです。

・宇敷の入門講座を受講くださったかたには、カウンセリングをプレゼント中です。

・ご都合に合わせて開催いたしますので、LINEからお問い合わせください。

・オンラインでご受講できます!

丸レッド講座は、ご都合に合わせて設定いたします!

LINEまたはホームページからお問い合わせください。

 

ダイヤオレンジフラクタル心理学は、大学院の履修科目に採用されましたダイヤオレンジ

ふんわりリボン講座などのお知らせふんわりリボン

宝石赤すぐに話を聞いて欲しいカウンセリング

宝石赤こころの仕組みを知って生きやすく!入門講座宝石赤90分カウンセリング 付き!

宝石赤入門講座受講後、こころのクセを変えていく初級講座

宝石赤すべての人間関係が楽になる家族関係コース

宝石赤フラクタル心理学って何?話を聞いてみたい!体験会

宝石赤成功脳を作りたい!MBIP(マスターブレインインストールプログラム

宝石赤自分の子どもごころを躾けて痩せたい!インナーチャイルドダイエット講座

宝石赤子どもに勉強してほしい!ミニ講座「勉強が好きになる!」

宝石赤変わって欲しい人がいる!ミニ講座「人を変える魔法」

宝石赤ビジネス脳にするには?ミニ講座「ビジネスマインドコース」

宝石赤ニュースから未来を読み解くLDPコース

宝石赤理想の結婚を手に入れたい!幸せの自分改革

宝石赤フラクタル心理学を生活の中で実践しよう!勉強会

 

ふんわりリボンセミナー&カウンセリング INFINI(アンフィニ)のHPはこちら

 

 

上差し登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!

月曜の朝のひとことなどお送りしています。

ご質問も、ぜひどうぞ!

四角オレンジすべての講座について、ご希望に合わせて開催いたします。

 LINE@からお問い合わせください。

 

四角オレンジInstagram・Facebookしています

 

四角オレンジリクラシオのHPはこちら

四角オレンジフラクタル心理学のことを知りたい方はこちら

ピンクハート最後までお読みいただきありがとうございます