こんにちは。宇敷美貴です。
子どもの不登校で悩んでいた私ですが、
フラクタル心理学のカウンセリングを受けてから
子どもは3ヶ月後に登校し、
その後無欠席で通いました。
我が家の不登校についてブログにまとめた記事です
群馬の受講生さま、
東京からお越しくださった受講生さまとご一緒に![]()
オンラインも便利ですが
お会いしてお話しできるのは、やはりいいですね![]()
今日のタイトルは
「欲望を持つ。そして手に入れるために行動する」
いかがですか?
欲望を持っていますか?
自分の欲しいもの、手に入れたいもの。
すぐに言えますか?![]()
そして、それを手に入れるために
行動していますか?
それとも…
どうせ手に入らないからと諦め、
自分の欲望をなかったことにしていませんか?
これを長い間、続けていて
自分は欲のない人間なのだと思い込んでいるかもしれません。
でも本当は、欲しいものや手に入れたい地位など
あるのではありませんか?
でも、それを認めてしまうと
手に入らない自分が嫌になるので、
ないことにする…
または、認めてしまうと
手に入れるために行動しなければならないので
ないことにする…
本当は、理想の高い自分がいて
手に入れたいものがあるのに
努力なしに手に入れたいとか
誰かに与えて欲しいと思っていると、
欲しいものが手に入らないので
もやもやが大きくなっていきます。
人生がつまらなくなっていきます。
欲望はエネルギーです![]()
本当はどうしたい?
本当はどうなりたい?
本当は何を手に入れたい?
正直に感じてみてください。
ワクワクしませんか?
そうしたら、それを手に入れるために
行動してみましょう。
小さな一歩で大丈夫です。
お子さんも同じように見えませんか?
どうして最初から諦めてるの?
どうしてチャレンジしないの?
やればできるのに!
頑張って手に入れたら、気持ちいいのに!
うまくいかなくても、恥ずかしくなんかないののに!
もし、お子さんが動かなくて困っているなら…
まずはお母さん自身が行動することが大切です![]()
きっと、変わってきますよ![]()
こころの仕組みを知って
問題を解決し、
生きづらさから抜け出しませんか?
不登校を克服した経験や
塾講師としても視点から、
ブログには書いていないことも
お話しさせていただいています。
我が家の娘は、
中2は不登校で学校へ行っていませんでしたが
中3では無欠席。
普通高校へ進学しました。
ぜひ、入門講座から学んでみてください。
ご都合に合わせての開催OKです。
お問い合わせくださいね。
講座は、ご都合に合わせて設定いたします!
フラクタル心理学は、大学院の履修科目に採用されました![]()
登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!
月曜の朝のひとことなどお送りしています。
ご質問も、ぜひどうぞ!
すべての講座について、ご希望に合わせて開催いたします。
LINE@からお問い合わせください。
Instagram・Facebookしています
リクラシオのHPはこちら
フラクタル心理学のことを知りたい方はこちら
最後までお読みいただきありがとうございます









