ご訪問頂きありがとうございます![]()
世帯年収1,200万円
長女→小4 2026中受予定
次女→年長
時短で働くアラフォー
ワーママのミミコです。
元汚部屋の住人
家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録
どーも、ミミコです![]()
6月にボーナスが出る方のブログを見て
期末ボーナス的なものを6月に
ってことで銀行口座チェック
しました
入金額は
48,000円
10万くらいもらえる気持ちでいたけど
そうだった、私は時短勤務なので
半額くらいか!!とちょっと
ガッカリ〜![]()
もらえるだからありがたい!
来月の夏のボーナスに期待![]()
---------おまかせ広告です---------

さて、以前からお話ししたドル建て保険
今回で終了![]()
色々考えて払済保険の手続きを
することにしました!
↑前回までの話↑
払済にするとなぜか
一部が解約されるのです![]()
昨日のレートでDONEしました!
1ドル🟰157円![]()
待った甲斐があった![]()
残りはすぐに使う予定もないので
とりあえず更なる円安に行くと信じて
放置
全部解約してドル口座に入れておこうかと
考えましたが、払済のものはすぐに
解約できると言われたので、
後々移し替える面倒を避けるべく
払済を選択しました。
払済にする意味がないと
バッサリ切られそうだけど![]()
定期預金よりは為替益で増えるかなと。
待って!
改めて返戻金の資料見たんだけど
解約の返礼金の金額より
払済にした方が金額少ない![]()
![]()
一年置いておくと元に戻るけど…
これが学長の言う
手数料ってやつか![]()
何はともあれ
もうあとは寝て待て
です
あればあるだけ使ってしまう私ですが
保険の分はなんとかよけて
支払いが滞ることがなかった。
保険支払い分は、カードの支払いが
跳ね上がっても手をつけなかった!![]()
今後はこの強制的な力が働かないから
やや不安…
今までドル建てに支払っていた金額を
今後は現金預金として積み上げていきたい!
昔に比べると物欲もかなり減ったし
出費も減ってる!
目指せ
貯金できる女![]()
ではでは〜![]()

最後までお読み頂きありがとうございました



