自分のことを

ダメな人間だと思うことは、ありますか?

 

 

真夏日、娘の体育祭

「今年こそは総合優勝」を掲げ、

なんなら「応援賞」も取ってW優勝

なんとも欲張りな、娘

 

 

小さい頃から、勝負ごとには本気

 

 

いやいや本当は、勝負のみならず、

何ごとも思い通りにならないと

暴れて怒りをあらわにする娘に

引っかかれたり、かみつかれたり、

昔は手を焼いていました 真顔

 

 

 

公務員だったときには、

忙しく日々に疲れ切っていて、

夫と家事育児の押し付け合いバトル

 

 

娘に十分な愛情を注ぐことができず、

自分がないがしろにされていることは

きっと、娘にも伝わっていたのです

 

 

ダメな母親

自分が大嫌いでした

 

 

公務員のキャリアは中断しましたが、

退職して娘と向き合う時間を持てたことは、

正しい決断だったと思います

 

 

いま、

娘といい関係が築けていることは、

わたしの人生において、

何よりも価値のある、生涯の財産だから

 

 

 

 

さて、娘の組団は惨敗

応援賞も入賞を逃し、

八百長だムキーと言わんばかりに

憤慨して帰ってきました あせる

 

 

部屋にこもり、

ご飯も「食べません」

 

 

うわー、めんどくさいな~

と、一瞬思いましたが(笑)

以前と違って、今のわたしには、

体力的にも精神的にも余裕があります

 

 

やさしい言葉をかけることも

話を聴くことも

一緒に悔しがることも

 

 

心と身体にゆとりがあるからこそ

相手に寄り添うことができるのです

 

 

 

 

真面目で誠実な方ほど、

自分のことを

ダメな人間だと思うことは、

あると思います

 

 

でも、それは

単に忙しすぎるだけ、

疲れすぎているだけだから

かもしれません

 

 

渦中にあれば見えませんが、

自分がダメなのではなく、

「環境がそうさせている」

ということは、よくあることだから

 

 

わたしは、夫や娘に対して

以前はでした

今は女神です

 

わたし自身は何も変わっていません

ただ、忙しすぎる環境を変えただけ

 

 

 

 

あなたはいつもいつも、

とてもよく頑張っています ウインク

 

 

 

 

 

 

あなたの人生が、

まるごと豊かでありますように 宝石赤

 

 

 

 

 

ライフキャリアコーチ 遠藤 幸(Miyuki Endo)

MCC / 産業カウンセラー / 国家資格キャリアコンサルタント

 

こんな記事を書いています宝石紫