【7m27d】卒乳は突然に、、、 | Leprechaunの一期一会

Leprechaunの一期一会

妊娠を機に再スタート!30代後半、2023年1月に第一子の男の子を出産しました♪再スタート前→一貫性のない気まぐれ日記、再スタート後→妊活〜子育て記録メイン&時々雑記。いつまで続くかは未知数ですが、ゆるーく読んでくださると嬉しいです♡

ご覧いただきありがとうございます爆笑

3回り離れた卯年の男の子の育児に奮闘中の

Leprechaunですうさぎ


初めましての方はこちらからどうぞ!


ブログを始めた当初(2010年)を知りたい物好きな方はこちら


これまで散々悩みまくってきたおぱい様問題





もとから出が悪く

おぱい様オンリーでは息子が育たないので

ミルクはなくてはならない存在でしたミルク



息子も全く執着しておらず

あれば飲むくらいの立ち位置



月齢が進むと執着する子もいると聞いていたので

7ヶ月くらいで卒乳しよ〜とぼんやり思っていました



段々と授乳回数を減らしていき

9月に入ってからは夜寝る前の1回だけに



更に4日前からこの1回の飲みも大分悪くなり

もはや2〜3分くらいしか吸わない不満



お日柄おじさんの夫に負けず劣らず

節目おばさんの私ニヒヒ



生後240日となる明日卒乳しようと決めていましたニコニコ

本当は250日が良かったけど多分そこまでは持たないと判断笑








昨日から咥えさせると

出ないぞ〜怒り出るやつ早く出せ〜怒り怒り怒り


お怒りMAXムカムカムカムカ



昨日はミルク後何とか飲んでくれましたが



今日に至っては眠さも相まって

吸い始めて5秒でストライキバツレッド怒りバツレッド




ということで

生後239日の本日を持って



卒乳です卒業証書





勿論少し寂しくはありますが

お互いストレスがないのが1番上差し



ミルクだと息子を夫に任せて出かけられるし

実家に泊まる時は両親に夜のミルクをお願いできるしと良いことも沢山キラキラ

何より体重の増えで頭を悩ませる事がなくなったのは本当に良かったです

そして噛まれる恐怖がなくなったのと辛い時に薬が飲めるのが地味に嬉しい気づき



ほんの数ヶ月のことですが

あんなに悩んだのも今となっては良い思い出です

第二子の時は今回の事を忘れてまた悩む気もしてますが笑




息子のために頑張ってくれてありがとう

お疲れ様でした拍手拍手

私の我儘に付き合ってくれた息子にも感謝ですピンクハートにっこりピンクハート



あとはおぱい様がトラブらないことを祈るのみお願い