【8m0d】使用期間は短期間 | Leprechaunの一期一会

Leprechaunの一期一会

妊娠を機に再スタート!30代後半、2023年1月に第一子の男の子を出産しました♪再スタート前→一貫性のない気まぐれ日記、再スタート後→妊活〜子育て記録メイン&時々雑記。いつまで続くかは未知数ですが、ゆるーく読んでくださると嬉しいです♡

ご覧いただきありがとうございます爆笑

3回り離れた卯年の男の子の育児に奮闘中の

Leprechaunですうさぎ


初めましての方はこちらからどうぞ!


ブログを始めた当初(2010年)を知りたい物好きな方はこちら


大分過ごしやすくなってきましたね


昼間はまだ暑いけど

夕方のお散歩は気持ちよく感じる日が多くなりましたグッ

月齢記念スイーツスイーツ




 立ち上がる最近のルーティーン立ち上がる


6時〜7時半 起床

8時 朝散歩(夫担当)

8時半〜9時 離乳食&授乳

お遊びタイム

11時頃 お朝寝(30分〜2時間)

12時半頃 授乳

お遊びタイム

15時頃 お昼寝(30分〜2時間)

16時〜17時 離乳食&授乳

18時 夜散歩(私担当)

19時 お風呂

19時半〜20時 授乳

20時〜20時半 就寝

4〜5時 授乳


夜寝るのが少〜し早くなりました

日によってお昼寝が1回の日も

そんな日は寝る前に眠すぎてギャン泣きしますネガティブ




  • 授乳事情
卒乳したのでミルクのみミルク
ほぼほぼ毎日860飲んでます



  • お昼寝
刺激を与えるとしっかり寝てくれるのでなるべく色々なところに連れて行ったり、家でハイハイさせたりしています
午前午後合わせて3時間くらい、たまに1回で2時間半くらい寝てくれますzzz






 おねだり最近の成長記録おねだり


  • あっちこっち
ハイハイがパワーアップ
エクソシスト並みのスピードで縦横無尽
伝い歩きも覚えて行動範囲が広がって大変です魂が抜ける
ただ息子はあまり口に物を入れないのでそこは助かってます
私も物を口に入れない子だったらしい
割と放置しているのでマットの上でよく転んでます指差し←おかげで?元からちょっと歪んでいた頭の形が綺麗になりつつあります笑い泣き
最近は両手離して一瞬立ってたり、掴まらずに立ち上がろうとしているのでやめて欲しい爆笑
そんなに自分を過信しないで〜注意


  • 好奇心旺盛
割と怖がりですが好奇心は旺盛
支援施設や保育園(の園庭開放)ではトンネル潜ったり知らない人の元にもガンガン行きます笑


  • お座り
すっかり安定しました拍手
座ったままおもちゃで遊んでいる時間が増えました
たまにご機嫌で座ったままジャンプ→バランス崩してひっくり返るのでまだ注意が必要
これを機に離乳食用のハイローチェアの角度を椅子モードに
それでも若干角度がついているのですが腹筋で起き上がってくる事多々あり驚き



  • 離乳食
食べムラありまくりです
好き嫌いというよりはその日の気分による
全く食べない事はないけど嫌になったりしっかり食べたりとまだまだ試行錯誤中
食べる量は大分増えましたデレデレ


  • おトイレ
相変わらず快便。離乳食で食べたものがどんどん出てきます笑い泣き葉物系はお尻に飛び散ってて拭くの大変
今までプープー出ていたオナラの頻度が減りました気づき
腸が成長してる証拠?


  • 歯磨き
離乳食後に西松屋で買った仕上げ歯磨きで磨いています
前は大丈夫だったけど最近は口を開けてくれなくなってきました不満
支援施設に居た歯科衛生士さんに聞いたら一本につき10〜15往復磨くのが理想らしい
無理〜〜ゲッソリ


  • 寝かしつけ
基本は夫と1日交代でやっています
眠い時はお風呂前後から不機嫌マックスになるのですが、そういう日に私が寝かしつけ担当だと何故かご機嫌が良くなって全然寝なくなってしまうので夫にお願いします
そうするとギャン泣きするけど一瞬で寝る
不思議、、、
→ここ数日は布団に置くと割りかしすぐ寝てくれる日も増えました拍手


  • パパパパパパ
最近のお喋りはひたすらパパパパパパ
もしくは鯉の如く口をパクパクしまくっています金魚
我が家はお父さん、お母さん呼びにしてますがパパパパ言っていると夫が嬉しそうです笑


  • 表情豊か
手を上下にバタバタさせて喜びを表現ニコニコ
顔をクシャクシャにするいいお顔も得意ですピンクハート
下唇を突き出したり、唇を細く縦長にして人相変える技も身につけました








自分で動けるのが嬉しいらしくひたすら動いてる息子氏歩くハイハイ
もともとよく動く子ではありますが笑


今まで大好きだったバウンサーも動きが制限されるからか最近すぐ下りたがるようになってしまいましたチーン

じっとしていて欲しい時にはバウンサーに乗せておけば良かったのに、、もうそのやり方は通用しなくなりつつあります滝汗滝汗

もう卒業かな〜卒業証書


本当に赤ちゃんの物って使うの一瞬ですねパー