#29 「死神のピアス」理論値2種が5人とも完成!あと「大地の竜玉」も! | ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

自キャラの足跡を残すためのブログです。
基本的にソロプレイヤー。
5キャラでドラクエ10の世界を駆け回ってます。
活動記録のためネタバレが含まれます。ご注意ください。

●死神のピアス

「死神のピアス」は特技ダメージと呪文回復の理論値を5人とも作りたいと思っていましたが、昨日最後のいちごの特技ダメージが完成して、これですべて完成しましたー!爆  笑爆  笑爆  笑

 


2017年6月に死神スライダークが登場し、このときはふくびきで当たったスライダークコインはすべて売ってしまい、カードの方を入手したら戦うくらいで(※1)、
2017年7月にあちこちで入手したスライダークカードと、あとスライダークコイン何枚かを購入して持ち寄りに行ってとりあえず +4を作成させて(※2・※3)
2017年12月末に新コインボスのギュメイ将軍が登場して、スライダークコインの値が大きく下がったので、今回はふくびきで当てたコインに加えてバザーでもコインを購入しまくって持ち寄りで連戦して(※4・※5)、約8か月でついに理論値2種が5人とも完成です!

※1 (2017/6/13) 旧ブログ#976 死神スライダーク(実物)に挑戦!
※2 (2017/7/10) 旧ブログ#1003 テンの日プレゼントのカードで死神スライダークに挑戦!
※3 (2017/7/15) 旧ブログ#1008 「死神のピアス」の合成+4への道
※4 (2017/12/27) #23 死神スライダーク戦三昧/2度目の光る白宝箱出現!
※5 (20178/1/4) #27 年末年始はコインボスの持ち寄り三昧!




特技ダメージと呪文回復の理論値を目指している間に別の理論値ができてしまうこともあって、「死神のピアス」は最終的にこれだけできました。

 

  こがね ちょこ さくら ぱーる いちご
呪文ダメージ     (8)    
呪文回復 (9) (7) (12) (6) (8)
特技ダメージ (5) (12) (11) (10) (6)
特技回復 (4) (5)      
死神スライダーク討伐数 24 27 32 22 23

 

カッコの数字は理論値完成時のエナジー数(合成回数)です。
多くても12回の合成で理論値が完成しています。本当にありがたいアクセサリーです。ニコニコ

特技ダメージと呪文回復以外のうち特技回復は旅芸人に持たせればよいかもしれないとして、さくらが完成させてしまった呪文ダメージの方は、せっかくなのでそのまま残しているのですが使いどころあるのかな・・・?
「機神の眼甲」でもつけていた方がいい気がする・・・。


ちなみにスライダークコインの購入費は、
 2017年7月に 8枚購入・・・356万G
 2017年12月-翌1月に 23枚購入・・・133万G
合わせて、約 490万Gでした。


死神スライダークの討伐数は一人当たり 22~32体で 5人合わせた(=私自身の)合計の討伐数は 128体。

死神スライダークの持ち寄りには一度だけ僧侶で行った(※2)以外はすべて賢者で行ってますが、倒す直前までいそがしくて気を抜くことのできないとても良い敵でした。

 

先月末からのラストスパートの持ち寄り連戦でも、全滅こそなかったものの、3人倒されて「せかいじゅの葉」リレーがしばらく続く展開となったのが 2戦くらいあって、それはそれでスリリングでよい想い出です。ウインク

 

 

●大地の竜玉

そして「大地の竜玉」も 5人とも理論値が完成しましたー!
「大地の大竜玉」ではなく「大地の竜玉」の方ですw

この年末年始こそスライダークコインやSジェネラルコインが安くなったので持ち寄りでコインボス戦にじゃんじゃん通っていますが、普段はカードを入手したら持ち寄りに行くくらいでコインボス戦にはとても受け身で消極的な私。

正確に言うと、たった数%の確率の最大値を付けるために延々繰り返す「合成」作業がイヤで、それでコインボスとあまり積極的に戦う気にならないのですが、そのため「大地の竜玉」もこれまで未完成品を「大地の大竜玉」に伝承合成させて、さいだいHP+3や+4を付けてすませていました。

ですが最近ぱーるが「大地の大竜玉」の理論値(準理論値)を完成させて(※5)、あとは伝承合成のみという状態になったので、ここで重い腰を上げてドラゴンガイアと連戦して、一気にケリをつけてしまうことに!

「大地の竜玉」はすでにこがねちょこは理論値が完成しているので、残るはさくらぱーるいちごの三人。
カジノコインでドラゴンガイアカードを交換して、4枚同時投入で連戦します。
持ち寄りは今はむずかしいのでサポート仲間を連れて、パーティ構成は「戦士・戦士・旅芸・賢者」です。

最初にぱーるいちごの2アカウントで 7戦していちごの方が完成。のこるはアカウント2所属のさくらぱーるだけなので、まずぱーるが 6戦して完成、次いでさくらが 3戦して完成!

それにしても運不運てあるものですね。
さくらはエナジー4(合成4回)であっさり理論値が完成したのに、ぱーるはエナジー合成(合成31回)でやっと完成です・・・。

ともかく、これでようやく 5人とも「大地の竜玉」理論値が完成しました!

 


 

 

実はソロプレイヤーの私が勇気を振り絞ってはじめてコインボスの持ち寄りに参加したのがこのドラゴンガイア戦だったりします。

2014年の11月頃かな?

あの時はめちゃめちゃ緊張したなぁ・・・。

 

魔法使いでパラディンの後ろでメラゾーマ撃つだけでしたが必死にやってましたね・・・w

なので、何気にとても思い出深い敵だったりします。

 

そんな因縁(?)のドラゴンガイアとの3年以上もの長い長い戦いの日々もついにお終いです。