今年は、夫が9月にサツマイモを掘りました。
猛暑が続く中、涼しくなってからにしたら?と言っても、
畑に植えたままにしとくと、どんどん太ると言うので、
まだ暑いさ中に掘りました。
サツマイモは、掘ったらしばらく干して、
水分を抜いてから保管します。
仕分けと保管は、私がしてます。
少し涼しくなってからと思って、一か月以上放置してました。
そのせいで、芽が出まくり。
サツマイモは、芽が出ても大丈夫です。

やれやれ、一仕事終わりました。
今年も豊作。
お味も上々、美味しいです。
例年なら今頃、夏に植えたジャガイモの収穫があるのですが、
今年は、なし。
暑すぎて、ジャガイモの作付けを断念しました。
いつもならお盆の頃に座敷を締め切って、
冷房をガンガン入れて、ジャガイモの芽出しをします。
ジャガイモは、発芽した状態で植えます。
暑いと芽が出ません。
芽が出ても、この猛暑では、土の中で芋が煮えてしまうので、
我が家だけじゃなく、近所回りでも今年の秋植えのジャガイモは断念したようです。
春植えの芽の出たジャガイモを大事に食べることにします。
10月に柚子胡椒&三升漬けワークショップを開催します。
【日時】
・10月21日(火)10:30~12:30
別日程をご希望の方は、お問い合わせください。
お申込み、お問い合わせはこちらにどうぞ。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325
【実習内容】
作ってお持ち帰りいただきます。
・柚子胡椒
・三升漬け
説明のみ
・皮を削いだ柚子の利用法をお伝えします。
【募集人数】
・2名様(ご友人とご一緒で、2名以上の場合はお問い合わせください)
【受講料】
・4000円
【場所】
宝塚市 自宅(ご参加の方にお知らせします) 最寄り 阪急、JR 徒歩
お申込み、お問い合わせはこちらにどうぞ。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325
お車の方は駐車場にご案内します。
~*必ずお読みください*~
☆ キャンセルについて やむなくキャンセルされる場合は、なるべく早くご連絡ください。
ご事情もおありでしょうから、振り替えなどご相談させていただきます。
【キャンセル料】
・予約日より2日前よりキャンセル料2000円お振り込みください。
・当日キャンセルの場合は、全額お振り込みください。
☆お子様連れで受講を希望される方へ
・若いお母さんを応援した気持ちは大きいのですが、何分子どもさんの安全を考えた家の作りをしていないので、お子様連れはご遠慮ください。
・かわりに、何人かお仲間を集めていただいたら、出張をしています。出張費用などはご相談ください。
☆アレルギーや苦手な物はお知らせください
・事前にアレルギーや苦手な物は、お知らせください。
お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いいたします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325
先日のワークショップの様子です。
去年のワークショップの様子です。
【そろそろ里芋の季節、これ気になりますね】
【教室のご案内】




