台北に来てから、グッズ販売開始時間によって、予定が二転三転。

娘はライブ会場とホテルを往復するのみ。

それでも、どうしても、春美冰菓室には、行きたいとずっと言い続けていました。

偶然、春美冰菓室に、アイドル達も行った様子。

 

これは、ますます行きたいよね。



ライブが終わった娘から「かき氷屋さんは、整理券を配っているらしい」という連絡が来ました。

メンバーが食べたインスタが上がって、ファンが殺到したのかも。

「先に行って整理券をもらってくるわ」と、言ったものの、南京復興駅の外に出ると、土砂降り。

 

グーグルマップを見るスマホの画面も雨でよく見えない。



娘が到着して、メニューを見ると、娘が食べたいと言っていたパンナコッタの乗ったかき氷は、売り切れていました。



アイドル達も同じものを食べていたので、売り切れちゃったのかもね。

娘は、小豆とタピオカ付きの黒糖かき氷。



普段冷たいものを食べないようにしていますが、このかき氷は頭がキ~ンとすることもなく、黒糖のシロップもさっぱりと美味しかったです。

小豆も豆自体の美味しさと上品な甘さで、とても美味しかったです。

 




私は、杏仁豆腐にタロイモをトッピング。

かき氷を頼んだ娘にトッピングを聞かれたのに、

 

杏仁豆腐の私が、タロイモの追加を頼みました。


杏仁豆腐にトッピングをする人はいないようですが、頼んで正解。

 

日本で食べるタロイモ団子は、ゴムのようですが、モチモチでとても美味しかったです。

もちろん杏仁豆腐もとても美味しかったです。

 

 

娘と約束しているから行きましたが、

 

後から冷静になって考えると、土砂降りの中、ずぶぬれ状態で、

 

よくかき氷を食べたなと思うと、笑ってしまいます。
 

 

 

9月7日にアイドル達の来店の様子の写真が載ってます。


店内は、同じファンの女の子ばかり。

みんな土砂降りの中、お疲れ様です。

風邪ひかずに、日本に帰ってね。

帰りは、娘がウーバーのタクシーを呼んでくれて、帰りました。

 

 

 

 

今の季節によく読んでいただく記事です。
 

 

 

 

 

料理教室のご案内

 

【募集】柚子胡椒ワークショップ

作っていただくのは、柚子胡椒と三升漬け。

 

 

三升漬けは、これがあればごはん3升食べられるくらい美味しいという東北北海道の保存食です。

 

とてもとても辛いです。

 

他の日程でご希望の方は、ご相談お問い合わせください。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325

 

【実習内容】

作ってお持ち帰りいただきます。
・柚子胡椒
・三升漬け

 

説明のみ
・皮を削いだ柚子の利用法をお伝えします。

 

 

 

 

 

【募集人数】   

・1名様

 

【受講料】    

・4000円 

 

【場所】
宝塚市 自宅(ご参加の方にお知らせします)

最寄り 阪急、JR 徒歩

 

お車の方は駐車場にご案内します。

~*必ずお読みください*~

☆ キャンセルについて

やむなくキャンセルされる場合は、なるべく早くご連絡ください。

ご事情もおありでしょうから、振り替えなどご相談させていただきます。

 

【キャンセル料】
・予約日より2日前よりキャンセル料2000円お振り込みください。

・当日キャンセルの場合は、全額お振り込みください。

☆お子様連れで受講を希望される方へ
・若いお母さんを応援した気持ちは大きいのですが、何分子どもさんの安全を考えた家の作りをしていないので、お子様連れはご遠慮ください。

・かわりに、何人かお仲間を集めていただいたら、出張をしています。出張費用などはご相談ください。

☆アレルギーや苦手な物はお知らせください
・事前にアレルギーや苦手な物は、お知らせください。

お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いいたします。


 

料理教室について

 ・中国料理

 ├ 中華ちまき
 ├ 中華ちまきに使っている焼き豚
 ├ 蓮の葉のおこわ等

・味噌
 ├ 手作り味噌(米味噌、豆味噌)
 ├ おから味噌
 ├ 味噌を使った料理やお菓子

・季節の手仕事

 ├ ぬか漬け

 ├ 梅干し

 ├ 柚子胡椒

 ├ ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

受講料 6000円
宝塚市自宅にて開催

(いずれの教室も出張可能です。お手軽にお問合せください)
 




 
お申込み、お問い合わせはこちらにどうぞ。    
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325