晴天が続いているので、

座布団を洗いたくて、ウズウズ。

木綿綿の座布団は、綿がでこぼこになるから、

 

洗ってはいけないと言うけれど、

 

以前にも洗ったことがあります。

それも洗濯機。

でも、こう晴天が続くとやってみたくなりました。

結婚するときに持ってきて、

1度打ち直しをしました。

でも、すぐにぺったんこ。
 

 

 


3日も干せば、乾きます。

おススメはしませんが、

ふっくらさっぱりします。

夏はね、座布団丸めて、畳でお昼寝が最高!
 

 

 

 

 

よく読んでいただいている記事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室のご案内】

料理教室について

・中国料理
 ├ 中華ちまき
 ├ 中華ちまきに使っている焼き豚
 ├ 蓮の葉のおこわ等

・味噌
 ├ 手作り味噌(米味噌、豆味噌)
 ├ おから味噌
 ├ 味噌を使った料理やお菓子

・季節の手仕事

 ├ ぬか漬け

 ├ 梅干し

 ├ 柚子胡椒

 ├ ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

受講料 5000円
宝塚市自宅にて開催

(いずれの教室も出張可能です。お手軽にお問合せください)
 




 
お申込み、お問い合わせはこちらにどうぞ。    
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325