実家の庭で良い香りがするので、よく見てみると、スイカズラの花が咲いていました。


母は植えた覚えがなく、勝手に生えてきたようです。




葉と茎は生薬名を忍冬(にんどう)といい、解熱や解毒の効能があります。 


つぼみは、生薬名を金銀花(キンギンカ)といい、抗菌・解熱の効能があります。


 

 

 

よく読んでいただいている記事です。

 

 

 

 

 

 

 

【教室のご案内】

料理教室について

・中国料理
 ├ 中華ちまき
 ├ 中華ちまきに使っている焼き豚
 ├ 蓮の葉のおこわ等

・味噌
 ├ 手作り味噌(米味噌、豆味噌)
 ├ おから味噌
 ├ 味噌を使った料理やお菓子

・季節の手仕事

 ├ ぬか漬け

 ├ 梅干し

 ├ 柚子胡椒

 ├ ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

受講料 5000円
宝塚市自宅にて開催

(いずれの教室も出張可能です。お手軽にお問合せください)
 




 
お申込み、お問い合わせはこちらにどうぞ。    
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325