アマドコロって聞いても、ピンとこないかと思いますが、
フラワーアレンジメントなどで、よく使われているので、
みたらアレね!と、わかると思います。
アマドコロは、秋の終わりに、
跡形もなく消えてしまいます。
根が残っていたら大丈夫!
次の年も生えてきます。
このアマドコロは、
実家の庭から移植しました。
春になって、芽が出だすと、
朝夕でも、伸びているのがわかるほど、
成長が早いです。
アマドコロとよく似ているのが、
ナルコユリ。
違いは、花のつき方が、
1つ1つなるのが、アマドコロ、
1っか所に3つほど咲くのがナルコユリ。
毎日の成長記録です。
よく読んでいただいている記事です。