お正月には、レシピの整理をしようと言い続けて、

 

何年も過ぎました。

 

今年は、さらに易経の資料の整理をするんだ!
 

 

今日は、誰も家にいなくて、


誰もいない静かなお正月は、なんて清々しい!


 

駅伝を見終わったら、
 

やる気が湧いてきました。


さあやるぞ!と思ってみたものの、

ファイルは買ってあるけれど、


穴あけパンチがありません。

 

 

 

 

腹ごなしに、歩いて夫が福火の当番に行っている氏神様に

 

初詣に行き、

 

ホームセンターで穴あけパンチを買ってきました。

 

 

レシピも前のPCに入っていたフォルダーが行方不明で、

 

息子が帰ってこないと取り出せません。

困った!

 

 


それでも、少しは資料の整理ができたので、

良しとしましょう!

気負わず、ぼちぼち行きます。

 

 

 

 

 

≪お正月のお役立ち記事》

 

【にらみ鯛の温め方】

 

 

 

 

【黒豆が残ったらご活用ください】

 

 

 

 

【そろそろ里芋の季節、これ気になりますね】

 

 

 

 

【教室のご案内】

 

料理教室について

・中国料理
 ├ 中華ちまき
 ├ 中華ちまきに使っている焼き豚
 ├ 蓮の葉のおこわ等

・味噌
 ├ 手作り味噌(米味噌、豆味噌)
 ├ おから味噌
 ├ 味噌を使った料理やお菓子

・季節の手仕事

 ├ ぬか漬け

 ├ 梅干し

 ├ 柚子胡椒

 ├ ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

受講料 5000円
宝塚市自宅にて開催

(いずれの教室も出張可能です。お手軽にお問合せください)
 




 
お申込み、お問い合わせはこちらにどうぞ。    
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325