鏡餅の大きいのを1つ、小さい鏡餅を18個。
後はお雑煮や、食べる用です。
もうひと箱餅箱があります。
いつもは、夫と二人で作っています。
今年は、息子夫婦が帰省していて、
手伝ってくれました。
いつもより大幅に、時間短縮、助かりました。
息子のお嫁さんは、関東の人なので、
丸もちは初めてで、楽しみながら手伝ってくれました。
例年年末は息子は一人で海外に撮影旅行に出かけるのが、
今年は行かないと言うので、2人で帰ってきました。
ずっと一緒に住んでましたが、
今年のお正月に入籍をしました。
結婚式はなし。
今時は、そういうもんなのね。
ずっと一緒に住んでましたが、
今年のお正月に入籍をしました。
結婚式はなし。
今時は、そういうもんなのね。
帰省も最近は、それぞれの親元に帰省すると聞くので、
私はそれでいいと思っています。
それでも、
忙しい中遠くまで来てくれるのは、嬉しいものです。
田舎で同居嫁歴が長かったので、
今度は自分が姑の立場になると、
嫌な思いをさせないようにと考えてしまいます。
一番は、息子が幸せそうだったら良いかなというスタンスでいます。
嫌な思いをさせないようにと考えてしまいます。
一番は、息子が幸せそうだったら良いかなというスタンスでいます。
【サツマイモの保存方法です】
低温厳禁です。
【そろそろ里芋の季節、これ気になりますね】
【教室のご案内】