お盆は、仏壇の前に野菜や果物を供えます。

 

お供え用に、サツマイモを一株掘ってきました。

 



収穫は秋ですが、もうこんなに大きくなっています。

お供えは、洗って干します。

保存用は、土つきのまま干します。

お店にも、新芋が出回ってきていますが、この季節のサツマイモは水分が多いので、袋から出して常温で保存してください。

今年も、品種はシルクスィートです。

今年は、このサツマイモで何を作りましょう!



 

 


【暑くなるとよく読んでいただく記事】

 

 

 

 

 

 

 

8月は、料理教室はお休みです。
 

料理教室について

・中国料理
 ├ 中華ちまき
 ├ 中華ちまきに使っている焼き豚
 ├ 蓮の葉のおこわ等

・味噌
 ├ 手作り味噌(米味噌、豆味噌)
 ├ おから味噌
 ├ 味噌を使った料理やお菓子

・季節の手仕事

 ├ ぬか漬け

 ├ 梅干し

 ├ 柚子胡椒

 ├ ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

受講料 5000円
宝塚市自宅にて開催

(いずれの教室も出張可能です。お手軽にお問合せください)
 




 
お申込み、お問い合わせはこちらにどうぞ。    
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325