ほぼ毎年1月17日、18日いずれかの大祭の日にお参りに行きます。
厄除け祈願と言うより、露店が楽しみで。
露店は、今どんな食べ物が流行なのかがわかるので、
観察するのが楽しみです。
昨今の状況で去年は、とうとうお店がゼロになりました。
今年は、大祭の日に用事が出来て、今日お参りに行ってきました。
いつも行く安くて美味しい町中華のお店が何故かお休み。
仕方がないので、西宮ガーデンズの鯛飯屋さんに行きました。
私の誕生日に娘がご馳走してくれたお店です。
おひつに入った鯛飯はおかわり自由、食べ放題。
おかずも一杯ついてくるのに、調子に乗ってクルクル大学芋まで食べてました。
く、く、くるしい~!
前回で学習したので、
おかずも控えめ、おかわりも一回だけ。
脂ののったサワラの西京漬けが美味しかったです。
クルクル大学芋はデザートメニューから消えていました。
季節限定品だったのでしょうか?
家で、多分こうだろうと作ってみましたが、あえなく失敗。
聞けば、作り方がクックパッドなどにあったそうで、
いきなり作らず、調べてからにしましょうね。
とても手間がかかるので、
これは家で作るというよりお店で食べるものですね。
募集【第5回】サツマイモで懐かしいおやつを作ろう!
うちの畑でとれたシルクスィートは、
熟成されて、どんどん甘くなって来ました。
どうぞ、この機会にご参加ください。
【メニュー】
・干し芋 (お家に帰って干していただきます)
・芋羊羹 (一棹お持ち帰り)
・芋きんつば(芋羊羹をきんつばにします)
・芋ンブラン(見た目もお味もモンブラン)
【日時】2023年 2月10日 10:30~13:00
【受講料】 4500円
【募集人数】 あと1名様
【場所】
宝塚市の自宅ですので、お申し込みの方に直接お伝えします。
お申し込み、お問い合わせは、こちらにお願いします。