美味癒旅 -481ページ目

江の島&鎌倉観光

久しぶりに江ノ電に乗って向かう先は七里ヶ浜駅。

美味癒旅

余談ですがここは映画『タイヨウのうた』のロケ地です。
ここのバス停に座る塚本ちゃんをYUIちゃんは見つめていました!!

七里ヶ浜へ来た理由は、『bills』でブランチをするため!!
超人気なので、満員は覚悟のうえ。
受付だけしに行くと90分後の案内。

というわけで、ちょっと江ノ電に乗って移動。

美味癒旅

弾丸的に江の島観光を。
駅から江の島へ向かう途中に発見!!

美味癒旅

こ・こ・これは!!こないだ『堂本剛の正直しんどい』で
剛くんと長瀬くんが絶賛してたやつじゃな~い。
と、いうわけで

美味癒旅

買ってしまいました。(90分後にbrunchが待ってるのに…)

こんなの発見!

美味癒旅

観光ついでに乗船。江の島の裏側までいっちゃいました。

美味癒旅

何と富士山まで見れましたよ~。

美味癒旅

たくさんの人が釣りを楽しんだり、景色を眺めていました。

美味癒旅

ここからは、階段で山登り??
島の入口まで食べ歩きの誘惑と戦いながら…

途中に発見。

美味癒旅

いつでも来たいよ、江の島。

誘惑に勝ち続け、後は橋を渡れば脱出というところで…
紅いもコロッケの誘惑に…

美味癒旅

負けてしまいました。
(brunchまでもうすぐですよ…)

ちなみに、この時点でbillsに戻る時間を大幅に超えていました…
約30分ほど遅れて戻ると、本日の受付はすべて終了とのこと。
もしかして…と不安いっぱいで声をかけると何とかいれてくれました。

良かった。ありがとう。ビルズさん。
素敵な素敵なビルズは感じです。

美味癒旅

席から見える湘南の海。

美味癒旅

メニューはこんな感じです。
ブレックファーストは3種類、ランチは結構豊富です♪

美味癒旅

4人だったのでブレックファースト3種類すべてをオーダーしてシェア♪
すでにランチメニューの時間でしたが、ブレックファーストを食べにきたので!!

まずは世界一の朝食と言われる“スクランブルエッグ”

美味癒旅

そして、冬季はお休みしていて最近復活した“スイートコーンフリッター”

美味癒旅

そしてそして!“リコッタパンケーキ”

美味癒旅

これは2つオーダー
いや~幸せ♪忘れられなかったこのパンケーキの味。
こんなに早くリピートできるなんて幸せ♪

食後は浜辺におりてみました。

美味癒旅

次は、鎌倉観光。
江ノ電に揺られてまずは高徳院へ。

向かう途中に誘惑にまけて紅いもソフトクリーム

美味癒旅

よ~く食べる4人です。

美味癒旅

やっぱり鎌倉の大仏さんはでかい~。
その後は長谷寺へいって、高台から鎌倉~逗子の景色を眺めて

美味癒旅

小町通りへ。
夜ご飯を美味しく食べたいからもう食べないよ!
なんて言っていたのに…

美味癒旅

できたての磯辺焼きにであってしまいました。
その数秒後にみたらしだんご&蒸かしまんじゅう発見!

美味癒旅

しまった~と4人で大笑いしながらテンションあがりまくり!
だけどここは我慢して鶴岡八幡宮へ。

美味癒旅

よく食べ、よく歩き、大満足の江ノ島&鎌倉の旅でした★

『SELAN』

外苑前にある大好きなレストラン『SELAN』。

美味癒旅

美味癒旅

並木通り沿いにあるので、外国へ来た気分になれる場所です。

美味癒旅

まずはシェフおすすめのフレッシュパインアップルジュース。

美味癒旅

これ、半端ない美味しさです☆
フローズンっぽい感じで、パインそのものの甘さも最高♪

ランチは4種類のコースから、
パスタ気分だったので“Estate/エスターテ”を。

前菜は本日のオススメから“平目のカルパッチョ”

美味癒旅

パスタも本日のオススメから“ズワイ蟹と京かぶのペペロンチーノ”

美味癒旅

デザートは“ティラミス アプリコットのジェラート添え”

美味癒旅

どれも美味しくて、幸せ♪
コースの一品はそれぞれアラカルトの中からチョイスできます。
それぞれ5種類くらいあります。

数年ぶりに行きましたが、やっぱり大好きなレストランでした。
高級車が止まって、日本か?!と思えるよな雰囲気も好きです。

人気のレストランなので、予約してからいくことをオススメします。


『SELAN』
東京都港区北青山2-1-19
電話(03)3478・2200
営業時間
ランチ:11:30~15:30(L.O.14:30)

ティー : 14:30~18:00

ディナー:月~土・祝 18:00~22:30(L.O.21:30)
ディナー:日 18:00~21:30(L.O.20:30)
定休日:無休
アクセス:
地下鉄銀座線外苑前駅 4番口 徒歩約5分
地下鉄銀座線青山一丁目駅 1番口 徒歩約5分
地下鉄半蔵門線青山一丁目駅 1番口 徒歩約5分

『大丸心斎橋店 北海道展 〜ドンク北海道〜』

昨日3月18日(水)から23日(月)まで大丸心斎橋店で
『春の大北海道市』が開催されています。

ロイズのホワイトディ期間限定商品
“ポテトチップチョコレート フロマージュブラン”が買いたくて、
初日の昨日お昼に行ってきました!

1日限定300個で先週梅田店でも開催されていたのですが、
夕方にはすでに完売していたので…お昼に!!
これはまだ食べていないので、
また後日ご紹介!!

ちなみに、ロイズのオンラインショッピングでは
もう販売されていません。楽天などでも完売になっています。
ポテトチップチョコレート(ノーマル)のより美味しいという
口コミがかなりあるので、心斎橋に行かれた方はこの機会にぜひ。

今日は『ドンク北海道』のオリジナルメロンパンをご紹介。
ドンク北海道進出40周年記念という特別企画の商品のようです。
種類は下記の5種類。
●北海道産南瓜メロンパン(1個)231円
●北海道産赤肉メロン・豊浦イチゴ・ホワイトメロンパン(各1個)262円
●南幌ブルーベリーメロンパン(1個)283円

私は迷うことなく“北海道産南瓜メロンパン”を。

美味癒旅

南瓜餡が入っているのかな??って思っていたら、
生地にかぼちゃが練り込んであって、
南瓜の甘みがあって美味しかったです♪
基本的にメロンパンはまわりのカリカリしたところが大好きなので、
これはサクサク感はあまりないな~とは思ったけど、
かぼちゃ好きとしては、あのほんのり甘さがたまりませんでした~。

1個だけって思ったのに…朝から2個食べちゃいました…