美味癒旅 -482ページ目

ヘルシーランチ

食べ過ぎた日が続いた日の外食LUNCH。

美味癒旅

『グランドアフタヌーンティー』の“チキンサラダボール”
野菜がたっぷり食べられるし、
焼きたての玄米パンがはいっていて美味しい♪

食べ過ぎた時じゃなくても、ここへ行くとだいたいこれを食べます。
本来はトマト入りですが、苦手なのでトマト抜きでオーダー。
よく行くからか、最近は先にトマト抜きですか?って言われてしまいます。

そんなちょっとした心遣いも嬉しかったりします。

アフタヌーンティーはお店によってメニューが違うので、
サラダボールがないお店もあります。
私はいつも心斎橋筋にある『グランドアフタヌーンティー心斎橋』へ行きます。

BABBI

大好きな『BABBI』。普段買うのは“Viennesi”。
ただ、1個1,000円という高価なチョコレートなので、
バレンタインや誕生日といった特別な日に便乗して自分用を買います。

そして、『BABBI』でずっと気になっていたのがジェラート!!
通る度に食べたいな~と思いながら、
百貨店の中で1人ジェラートを食べるのは寂しいし…と断念。

そして、やっと昨日食べることができました☆

美味癒旅

フレーバーはFICHI(いちじく)とCIOCCOLATO(チョコレート)の2種類。

チョコレートが濃厚で何ともいえない美味しさ!!
そして、大好きなフルーツナンバー1のいちじくのジェラート。
いちじくという感じはあまりしなくて、ティラミスのような味でしたが、
これもすっごく美味しかったです。

BABBIはイタリアンジェラートの食べ方なので、
フレーバーは2種類盛りからです。
しばらくBABBIのジェラートにはまる予感。。。
ちなみに、フレーバーは100種類以上あるそうです。
お店にはその中から数種類だけ。
違う店舗にもいって他のフレーバーも味わってみたいと思います。

『イタリア家庭料理 ピッツェリアぷちローザ』

手頃なお値段で美味しく食べられるイタリアン家庭料理のお店。
何軒かお気に入りがあります。

そのひとつが『イタリア家庭料理 ピッツェリアぷちローザ』

ランチは3種類あって、だいたいパスタコースを食べます。

本日のスープ又は本日のサラダより1品。
『コーンンスープ』

美味癒旅

フォカッチャは塩加減がいい感じで好きです。
できたてだったらもっといいけど…
(フォカッチャは食べ放題です)

パスタは5種類の中からチョイス。
『かぼちゃクリームのタリアテッレ』

美味癒旅

ほどよく濃厚なカボチャクリームとタリアテッレが絡み合って美味。
スパゲティの方が麺は好きだけど、
ここのタリアテッレは好んで食べます!

ドルチェは4種類の中からチョイス。
『焼きチーズケーキ』

美味癒旅

ついつい…フォカッチャを食べ過ぎてしまいました…
食後の紅茶がもう少し美味しかったら、もっと行くのですが…
だけど、ピッツァも美味しいしオススメです。
ちなみにパスタコースは1,050円というお手頃価格です。


『イタリア家庭料理 ピッツェリアぷちローザ』
大阪市中央区東心斎橋1-16-26
電話(06)6241-6708
営業時間:
LUNCH 〈平日〉11:30~16:00 〈土日祝〉11:30~16:30
DINNER 17:30~23:00
アクセス:地下鉄御堂筋線心斎橋駅 6番出口 東へ徒歩約3分