Oリングテスト@東洋鍼灸院 | Hoʻola ~自分を生きる~

Hoʻola ~自分を生きる~

ハワイが大好き。
写真を撮るのが大好き。
視えない世界も、視える世界もひっくるめて、
この世を遊ぶように楽しんでいこうと思ってます♪

昨年から今年にかけて、さとうみつろうさんと伊禮先生のお話を聞く機会が2回ありまして。


沖縄まで伊禮先生の診察を受けに行きたかったけど、なんせ牡羊座を体現しているような性格のあたし。それより先に東京で受けてみたい!ということで、Oリングテストを行ってる診療所を探し出して行って来ました。

 

というのが6/30(日)の話。

ほぼ3週間前。

ブログの時系列がおかしくてごめんなさい。

あたしのブログは、単なる日々の記録となっておりますので…

 

うちのダンナ、肌トラブルが多いのです。

GW後から目の下が赤くなり、本人も気にしていたので、もしかして何か食べ物があってないのでは…と思い、ダンナを連れていくついでに、あたしも興味本位で調べてもらいました。

 

日本バイ・ディジタルO-リングテスト協会のHPで、行きやすそうなところを調べて予約して行って来ました。行った先は東洋鍼灸院でした。

 

ダンナは一部NG食材があったものの、皮膚の症状は食べ物というよりも耳鼻科関係の疾患から来ている可能性があるので、耳鼻科を紹介するから診察してもらってね、ということでした。

 

次にあたしも診てもらったのですが、

 

『あなたは何を食べても大丈夫!

すごく健康体!』

 

というありがたいお墨付きをいただきました(笑)

うん、分かっていました。

でも、こうやって診断してもらうと、より一層自分の体の丈夫さが信じられますね。

 

image

 

そしてOリングテストに興味があるなら、この本がお薦めだよ、と言われた本を購入。

 

もちろん、どんな食べ物でもOKとは言え量は適正に食べてね、とのこと。そりゃ砂糖OKだったとしても、小さじ1杯食べるのと1kg一気食いするのでは、体に対する影響は違いますものね。

 

image

 

Oリングテストの前は、6時間水のみ摂取OKなのです。何かしらの食べ物やお茶、コーヒーなどは診断に影響する可能性があるそうです。

 

あたしは食べない状態に慣れているけれど、ダンナは規則正しく3食食べたい人です。帰りは何を食べてもOKということだったので、品川駅のEcuteでカレーをいただきました。

 

ま、その前の週にアジア弾丸出張から帰ってきたばかりでしたけどね。アジアご飯は好きだからOK。

 

人の体の不思議にまだまだ魅了されています。

 

 

 

虹虹虹

 

あたしたちと一緒に旅しませんか?

9/19~25にハワイ島でリトリートを開催します。

詳細はこちら↓


 

 

 

 

虹虹虹

 

 

マナカード・メールリーディング、受付中♪

1件 3000円

詳しくはこちら!

 

 

虹虹虹

 

 

 

 

2018年3月に人生初の本を出版しました。

病気や生きづらさを抱えている人に、ぜひ読んでいただきたいです♪


「オガライフ~オーガニックライフを楽しむ!~」に記事を投稿しています。

ご好評いただいている最新記事はこちら♪

 

オーガニックな農産物って本当に体に良いの?そんな疑問にお答えします。

NEW私がオーガニックにこだわって感じた変化・その①

NEW私がオーガニックにこだわって感じた変化・その②

 

オアフ島西部のオーガニック農場でランチしてきました!

NEWオーガニックアイランド・ハワイ

 

『食べる』ということは命をいただくこと。命に感謝しながらいただく美味しい卵について書いています。

私のお気に入りの都市型マルシェ・太陽のマルシェ ~必ず買いたいワタナベファームの美味しい卵~

 

沖縄に行ったときには、ぜひ立ち寄っていただきたい食と命を学べるCafe。

Caféがらまんじゃくの丁寧に作られたご飯で、食と命について学ぶ